
ホーチミン市7区の「スマイルデンタルセンター」から予防歯科のご案内です。
皆さんは「予防歯科」という言葉はご存知ですか?
日本では予防歯科に力を入れている歯科医院が多くなっていて、ご存知の方も多いかもしれませんね。
予防歯科とは名前の通り、むし歯や歯周病などの病気になる前に予防することです。
むし歯も歯周病も症状が悪化すると歯の喪失につながるため、予防歯科によって未然に防ぐことで歯の喪失のリスクを減らすことができます。
「スマイルデンタルセンター」では大人・子供共通、子供向けの予防歯科を提供しています。
知らない間に歯にトラブルが…といったことにならない様に、海外・ホーチミンにいるからこそ、徹底して歯を大事にしましょう*
大人・子供共通の予防歯科
歯磨き指導
一人ひとりに合わせたセルフケアにつながる具体的な歯磨き指導を行います。「なぜその場所に汚れが残っているのか」原因と対策は人によってそれぞれ違います。
「スマイルデンタルセンター」では、経験豊富な歯科医師が効率よく続けてより良いセルフケアができるためのアドバイスをしっかりと行います。
- 子供:染め出しで苦手な部分を確認し、どうやったらきれいになるか実践してみる。
- 大人:虫歯や歯周病(場合によっては両方)の今までの傾向を確認し、効果的な補助的清掃用具の提案(フロス・歯間ブラシ・タフト)と使用の実践をする。
クリーニング=プロフェッショナルケア
表面の歯石やステイン、硬いプラークをしっかり落とすことで口の中の病気になる原因を除去することができます。
歯の表面がきれいになれば、自宅で使用する歯磨剤のフッ素を効果的に取り込むことも可能になります。
子供・妊婦・セルフケアが苦手な人は短いスパンでのクリーニングが予防に効果的です!
子供の虫歯予防
フッ素
フッ素には酸によって歯から溶け出したカルシウムやリンの再石灰化を促進し、歯の表面を強化して虫歯になりにくい歯にする働きがあります。
クリニックでは、歯ブラシでは取り切れない汚れをきれいにした後、歯面に高濃度のフッ素を塗布することで効果的にフッ素を取り込みます。
そのため、「スマイルデンタルセンター」のフッ素塗布は基本的にクリーニングとセットで行っています。
フッ素塗布は歯が生えてきたお子様であれば、いつでもスタート可能です。
シーラント
シーラントとは、むし歯になりやすい奥歯の溝をシーリング(塞ぐ)する予防処置です。
処置に使用するシーラント材にはフッ素が含まれているため、フッ素の効果も期待できます!
シーラントは主に完全に萌出した6歳臼歯を対象に、日本でも保険診療で幅広く行われている予防処置になります。
予防歯科料金
クリーニング(歯磨き指導含む)
歯肉炎の歯石除去と歯面清掃(~11歳まで):60万ドン
歯肉炎の歯石除去と歯面清掃(12歳~17歳):90万ドン
歯周病の歯石除去と歯面清掃(18歳以上):120万ドン
重度の歯周病に対する歯石除去と歯面清掃(18歳以上):200万ドン
※上記料金に別途初診料もしくは再診料がかかります。
フッ素
- 20万ドン(別途初再診料・クリーニング費用)
シーラント
- 58万ドン(別途初再診料)
スマイルデンタルセンターについて
2010年に開業した「スマイルデンタルセンター」では、関東圏医療法人で分院長を務めた経験や歯科大学付属病院の麻酔科での勤務経験もある女性歯科医師、石井先生がお客様の治療を担当します。小児〜要介護高齢者までの幅広い治療経験はもちろんのこと、とても丁寧で親切な対応は、持病や歯科治療に対して不安がある方も安心して治療を任せられます。
最近は各SNSでの発信もしていらっしゃいますので、ぜひチェックしてみてください*
ご予約
ご来院の際は、是非事前ご予約をお願します。診療のご予約はお電話または公式LINEより可能です。
ご予約から診療まで完全日本語対応ですので、お気軽にご連絡ください。
詳細情報
- 住所:173 Ton Dat Tien, Tan Phong, District 7, Ho Chi Minh
- 電話番号:035-511-3366
- 診療時間:平日 9:00〜12:00/13:00〜18:00、土 9:00〜16:00
- 休診日:水曜・日曜
- 詳細情報:https://poste-vn.com/smile-dental