おすすめのプロモーション
Loading...
Loading...
Loading...
ハノイで行政手続きに行列、対策強化でオンライン化を推進
2025年05月14日(本日)07時00分 公開

<写真:laodong.vn>
ハノイ市において、市民が未明から行政手続きのために長蛇の列を作っている問題について、市当局がその背景と対応策を公表した。
行列が発生しているのは、タイホー区ボーチーコン通りに位置するハノイ市公共行政サービスセンター第1支所である。
5月9日には同センター前に午前4時から市民が列を作り、歩道にまで人があふれる状況が確認された。
これに対して同支所のブイ・ズオン所長は、行列の大多数は行政手続きを請け負う代行業者であると説明した。
彼らは複数の支所を巡回し、手続きを効率的に進めるために早朝から並ぶ傾向にあるという。
現在、同センターでは午前6時15分から施設内への入場を認め、午前7時から職員が書類の受付を開始している。
また、代行業者による手続きの集中を抑制するため、1回あたりに提出可能な書類を2件までに制限し、追加提出には再度列に並び直すように義務づけている。
ハノイ市当局はさらに、行政サービスの効率化を図るべく、「IHaNoi」アプリによるオンライン整理券制度の導入を進めており、本格運用を開始する予定である。
この制度では本人確認が必須となるため、虚偽の申請を防ぎ、正規の市民がより円滑にサービスを受けられる環境が整うとされている。
加えて、行政手続きについてはオンライン申請と郵送による結果の受け取りも可能であり、市は市民に対して電子政府ポータルの積極的な利用を呼びかけている。
今後も行政サービスのデジタル化を推進し、市民の利便性向上と業務の効率化を図る方針である。
[© poste-vn.com 2012-2025 All Rights Reserved.]
※ポステオリジナルニュースは各ニュースソースを参考に編集・制作しています。
※ポステオリジナルニュースは各ニュースソースを参考に編集・制作しています。
あなたにおすすめの記事
もっと見る
Loading...
Loading...
Loading...