ロータスクリニックHN/HCMC|日本人の呼吸器専門医による咳・喘息外来を開始

ロータスクリニックHN/HCMC|日本人の呼吸器専門医による咳・喘息外来を開始
ロータスクリニックHN/HCMC|日本人の呼吸器専門医による咳・喘息外来を開始

世界の中でも大気汚染の深刻な国の1つであるベトナム。著しい経済発展に伴い、工場や車やバイクの排気ガスによって大気の状態は悪化しています。

 

ベトナム初の日系クリニック「ロータスクリニック」の外来でも「ベトナムに赴任してから咳が出やすくなった」「風邪が治った後も長い間咳が続いている」といった症状で受診される方が多くいらっしゃるそうです。

 

・風邪を引いている訳でもないのに最近毎日のように咳き込む
・風邪はすっかり治ったはずなのに咳だけが何週間も続いている

 

こうした症状がある場合には、呼吸器内科専門医の診察が必要です。症状や経過を説明の上、必要な検査を行って治療方針について相談して下さい。

日本人専門医による「咳・喘息外来」を開始

ロータスクリニックでは日本人の呼吸器内科専門医による「咳・喘息外来」を始めました。

 

風邪や軽い気管支炎などで処方された薬で直ぐに症状が改善しているようであれば、問題はありません。

 

しかし、ロータスクリニックにご相談にいらっしゃった患者様の中には、抗生物質を長期にダラダラと処方されていたり、過料に薬を処方されているケースなども見受けらるそうです。

 

こうした場合は注意が必要です。長引く咳症状が気になる方、喘息の持病がある方はお気軽にご相談下さい。

9月〜10月の診療スケジュール

咳・喘息外来はハノイ・ホーチミンともに、完全予約制となりますので、事前にご予約をお取りください。

9月スケジュール

  • ハノイ:3日(水)・5日(金)・6日(土)・8日(月)・9日(火)・12日(金)
  • ホーチミン:16日(火)・22日(月)・24日(水)・26日(金)・27日(土)・29日(月)

10月スケジュール

  • ハノイ:3日(金)・4日(土)・6日(月)・8日(水)・10日(金)・11日(土)・13日(月)
  • ホーチミン:1日(水)・17日(金)・18日(土)・20日(月)・22日(水)・24日(金)・25日(土)・27日(月)・29日(水)

まずはロータスクリニックにご相談を

 

ロータスクリニックでは今回の呼吸器内科専門医をはじめとして、日本人医師・日本人看護師が様々な症状に対応しています。まずはメールや公式LINEでお気軽にご相談下さい。

ホーチミン院詳細情報

ハノイ院詳細情報



ホーム ニュース 生活情報 お店探し 掲示板