ホーチミンガイド
営業時間:
日本国内で200店舗以上出店している「ちよだ鮨」のホーチミン店。有名寿司レストランということだけあり、そのクオリティの高さはホーチミン随一。店内には個室席もあり、接待などにも利用可能。
営業時間:
ホーチミンのレタントン通りにお店を構える「焼酎ばー 満月」では日本全国から取り寄せた焼酎をお楽しみいただけます。女性やあまりお酒が強くない方には、梅酒やカクテルなどをご用意。お酒には欠かせない“アテ”も種類豊富。
営業時間:
ホーチミンの日本人が多く集うレタントンにお店を構えるお好み本舗「みやこ屋」。
赤と木を基調とした店内は、どこか温かみを感じさせ落ち着いて食事をすることができます。家族連れ、会社での宴会、友達との食事、ゴルフ帰りなど様々なシーンで利用できます。
営業時間:
ホーチミン市7区にお店を構える「うなぎ料理 西本家」は日本の老舗鰻料理店「うな忠」の全面サポートを受けてオープンしたお店です。
ニホンウナギを使用し備長炭で一気に焼き上げるうなぎは外はパリパリ、中はフワフワの絶品です。
セットメニューも豊富に用意しています。
営業時間:
ホーチミン・レタントンのヘムにお店を構えるまぐろ専門店「三代目 かむら 鮪専門店」。まぐろを中心に、サーモンやホタテ、甘エビ、いくらなど様々な海鮮が乗った「びっくり丼」も楽しめます。また、脂の乗った腹身を使った「まぐろはらも串」、低温調理で仕上げた「本気のツナマヨ」など居酒屋メニューも取り揃えているため、飲み利用も可能です。
営業時間:
ホーチミン市7区にある「うどんや和食 どんのすけ」の姉妹店「炭焼きや和食 かどはち」。備長炭を使用した焼き物・釜飯は絶品。特に1つ1つ釜で炊き上げる「北海道産ななつぼし」は満足間違いなしのお味。天井が高く広々としており、2階には団体でも入りやすいボックス席が多く、利用シーンは様々。
営業時間:
「Le Banh Mi Cafe and Baguette」は、レタントン通り近くにお店を構えるバインミー店です。素材にこだわったユニークなバインミーを楽しむことができます。フランスの要素が加わったバインミーやわさびの和のテイストが加わったバインミーなど、ローカル店で購入するバインミーとは一味違ったバインミーが食べたい、いつもとちょっと違う味にトライしたいという方におすすめです。
営業時間:
ホーチミンに2店舗を構える「Ngoc Suong Saigon」は、高級ベトナム料理レストランです。シックで高級感のあるアンティーク調の店内は座席数が多いため、団体での利用も可能。オススメは、ベトナムのB級グルメとも言われるシーフード。新鮮な魚介を使用したベトナムスタイルのシーフード料理が味わえます。
営業時間:
ラフな雰囲気で食事やお酒が楽しめるイタリアンレストラン「エビータ(Evita)」。
バー風の店内は、溜まり場としてや、1杯飲みたいなという時にはぴったりのレストラン。
ビリヤード台もあり、お酒を飲みながらおしゃべりをしたり、ビリヤードを楽しめると人気です。
営業時間:
「京いち」は、ファンビッチャンにある日本食レストランです。ラーメンは煮干しベースの醤油・塩ラーメン、担々麺、奈良天理ラーメン、台湾まぜそばなど種類豊富。お好み焼きなどの鉄板焼きメニューもリーズナブルで美味しいと定評があります。ランチタイムにはカレーや炒飯、ラーメンなどのがっつりメニューをリーズナブルに楽しむことが可能です。
おすすめのプロモーション
あなたにおすすめの記事
もっと見る
Loading...
Loading...
Loading...
ホットニュース
もっと見る
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...