
仙腸関節炎とは、腰のあたりにある「仙腸関節」と呼ばれる関節に炎症が起こる疾患です。
仙腸関節は脊椎と骨盤をつなぐ重要な関節で、体の安定性や歩行に関わっています。
この関節の片側または両側に炎症が生じることで、痛みや可動域の制限といったさまざまな症状が現れます。
強直性脊椎炎などの脊椎関節炎の一症状として現れることが多く、診断には注意が必要です。
腰痛、坐骨神経痛、椎間板ヘルニアなどと症状が似ているため、誤診されやすい傾向があります。
腰に違和感を感じたらハノイ在住者から人気の楽々センターまで、料金は66万ドン(60分)〜です。
ご相談やご予約は公式WEB・お電話からお気軽にご連絡ください。
新規の方は初回治療に+20分サービス、5回回数券を購入の方は6回の治療が受けられるプロモーションも実施しています!
仙腸関節炎の主な症状
- 腰、臀部、股関節、大腿部などに痛みが現れ、片脚または両脚、足まで広がることもあります。
- 腰を曲げる、体をひねる、片足に体重をかける、階段を上る、長時間立つ・座るなどの動作で痛みが悪化します。
- 足にしびれが生じることもあり、歩行に支障が出る場合があります。
- 関節部分が腫れる、熱を持つ、赤みが出る、灼熱感があるなど、炎症の典型的な兆候が見られます。
- 妊婦では、姿勢によっては痛みが強くなることがあります。
- 痛みの種類もさまざまで、「鋭く刺すような痛み」から「鈍くうずくような痛み」まで個人差があります。
仙腸関節炎による合併症
1. 運動制限と筋力低下
慢性的な炎症により、仙腸関節周囲の筋肉(臀筋、大腿筋など)にも影響が及ぶことで筋力が低下し、可動域が狭くなることがあります。放置すると、日常生活に支障をきたす可能性があります。
2. 神経障害・しびれ・歩行困難
炎症が坐骨神経などに波及すると、手足のしびれや感覚障害、歩行困難、長時間の座位・屈曲が困難になるなどの神経症状が現れることがあります。まれに関節の変形や癒着が起こるケースもあります。
3. 生活の質の低下
慢性的な痛みが長期間続くと、仕事や家事などに支障をきたし、精神的ストレスや社会的活動の制限を招くことがあります。これにより生活の質(QOL)が著しく低下することも少なくありません。
4. 妊娠・出産への影響(※一部注意が必要)
現在の医学的な知見では、仙腸関節炎が直接的に卵管炎や子宮頸管炎などを引き起こすという確かなエビデンスはありませんが、強直性脊椎炎をはじめとする炎症性疾患がある場合、妊娠中の腰痛や分娩時のリスクに影響を与える可能性があります。妊娠を希望する女性は、主治医との相談が大切です。
まとめ
仙腸関節炎は、一見すると単なる腰痛に思えるかもしれませんが、放置すると日常生活に大きな影響を与える病気です。似たような症状の病気が多いため、専門医による正確な診断が欠かせません。
症状が長く続いたり、痛みが悪化する場合は、整形外科やリウマチ科の受診を検討しましょう。
楽々センターの筋膜治療
ハノイのドイカン通りにある「楽々センター」では、理学療法を基礎から学んだ専門家が、1人1人の症状に合わせた治療で筋膜を整えて痛みを根本解決します。
症状の軽い方(60分)
66万ドン
2箇所以上の症状がある方(90分)
98万ドン
強い症状が2箇所以上ある方(120分)
130万ドン
新規の方は初回治療に+20分サービス、5回回数券を購入の方は6回の治療が受けられるプロモーションも実施しています。
また、一度治療を受けた施術後に痛みの再発を防ぐための専門的な生活指導も行なっています。日本語対応可能なスタッフが常駐しているため、詳しい症状なども日本語でやりとりすることができます。
予約・問い合わせ
ご予約やお問い合わせは公式WEBまたはお電話にて受け付けています。混雑する時間帯もあるため、お早めのご予約をおすすめします!
▶︎ご予約はWEB・お電話から
詳細情報
- 住所:17 Floor, Ladeco Building, 266 Doi Can Street, Lieu Giai, Ba Dinh, Hanoi
- 電話番号:024-3939-2525(日本語対応)
- 営業時間:平日 9:00〜21:00(最終受付:20:00)/土日 10:00〜19:00(最終受付:18:00)
- 詳細ページ:https://poste-vn.com/raku-lp