
- 詰め物・被せ物が取れた
- 歯が痛い
- 急に歯茎が腫れた
- 虫歯で穴が開いた
ホーチミン滞在中の口内トラブル、海外での歯科治療で不安になることの1つが“費用面、治療費、価格”ですよね。
「ありが歯科」では費用面での不安を解決できるように、治療費を明確に提示してから治療にあたっています。
日本で健康保険・国民健康保険をお持ちの方へ
日本で健康保険・国民健康保険をお持ちの方は、海外の医療機関で病気やケガの治療を受けた場合、一定の条件を満たして帰国後に申請すると、医療費の一部が払い戻されます。
ありが歯科では治療の際に、海外療養費の申請に関する書類作成を無料で行っています。
医療費が支給される範囲
海外療養費の支給が受けられるのは、日本国内で保険適用になる医療行為のみとされ、以下の場合は対象外です。
- 保険適用外の診療
- 差額ベッド代
- 美容整形
- 高価な歯科材料や歯列矯正
- 治療を目的に海外へ行き治療を受けた場合(臓器移植など)
歯科に関しては、一般的に日本の歯科治療で受けられる範囲であれば支給の対象となりますが、セラミックや歯科矯正は日本同様、保険の対象外となります。
支給額
海外療養費の額は、日本国内で同様の病気やケガをし、国民健康保険で治療を受けた場合を基準にして決定します(標準額)。
日本国内の医療機関で同等の傷病を治療した場合にかかる治療費を基準にした額から、自己負担相当額を差し引いた額が支給されます。
※海外で支払った額の方が低い場合は同額を支給
手続きに必要な書類
健康保険・国民健康保険ともに、ありが歯科では手続きに必要な書類を無料で作成可能です。
提出先
健康保険の場合、必要書類を「協会けんぽ」に提出して下さい。
〒240-8515
横浜市保土ヶ谷区神戸町134
横浜ビジネスパークイーストタワー2F
協会けんぽ 神奈川支部
海外療養費グループ 宛
※各支部に提出されても、神奈川支部に回送されます。
国民健康保険の場合は各市町村支部へ送付して下さい。
注意事項
- 海外の治療費支払い日翌日から2年経過すると時効により申請不可となります。
- 海外療養費の審査には通常数か月かかります。
- 被保険者や医療機関等に照会することがあります。
- 海外療養費は海外への直接送金は不可のため、事業主または日本在住の家族に受け取りを委任してください。
※療養費支給申請書の受取代理人の欄に記入
ありが歯科なら保険請求書類は無料!
ホーチミンのありが歯科では、日本の健康保険・国民健康保険をお持ちの方が保険請求するための診療内容明細書を無料で作成しています。
また、他の保険に関しても必要書類等があればすぐに対応可能です。ありが歯科はホーチミン滞在中に安心して治療を受けられる歯科医院です。
詳細情報
- 院名:ありが歯科
- 住所:140 Ký Con, Phường Nguyễn Thái Bình, Quận 1, Hồ Chí Minh
- 電話番号:090-418-6480(良い歯虫歯ゼロ)
- WEB:ポステ・公式HP