ガイド

ホーチミン・タオディエンの「黒家」は15年前に福岡・西中洲で開業し、10年前にシンガポールで海外初出店を果たした人気のすき焼き専門店です。鹿児島産A5黒毛和牛リブロースを贅沢に使用した4種類の特別なコースを提供しており、価格は1人前180万ドンからご提供。
ホーチミン市にあるステーキハウス「MRSIMPLE STEAKHOUSE」は、本場アメリカで修行したベトナム人シェフが手掛けるお店です。ステーキはもちろん、充実した前菜やパスタ等、使用した多彩なメニューを提供しています。
ホーチミンの日本人が多く集うレタントンにお店を構えるお好み本舗「みやこ屋」。 赤と木を基調とした店内は、どこか温かみを感じさせ落ち着いて食事をすることができます。家族連れ、会社での宴会、友達との食事、ゴルフ帰りなど様々なシーンで利用できます。
ホーチミンのビンタン区にお店を構える焼肉店「焼肉 響」。日本人オーナーが経営する人気店です。「焼肉 響」のメニューの中でもオススメなのが様々な部位を少しずつ楽しめる盛り合わせセット。和牛の希少部位もリーズナブルな価格で味わうことが可能です。店内は落ち着いた雰囲気のため、ゆっくりと美味しい焼肉が楽しむことができます。
フレンチスタイルのステーキを味わえるレストラン「オリーブ・ステーキハウス(The Olive Steakhouse)」。こじんまりとしていて居心地の良い店内。ステーキはサーロインが、250gで26万9000ドン(約1350円)から味わうことができます。
ベトナム人富裕層からも人気のステーキハウス「モービーフステーキ(Moo Beef Steak)」。日本人や外国人からも人気の高いお店です。ステーキは200gが30万ドン〜100万ドン(約1500〜5000円)ほど。 プロモーションも頻繁に行っているので、おトクにステーキを味わえるかもしれません♪
ホーチミン1区の九州発のハンバーグ&ステーキ専門店「ぎゅう丸(Gyuumaru)」。厳選して仕入れた牛を注文が入ってからジューシーに焼き上げ、柔らかくて美味しいステーキを堪能することができます。ステーキは、オーストラリア産のステーキが200gで48万ドン(約2400円)、和牛は200gで80万ドン(約4000円)です。
安くて美味しいステーキハウス「トッピングビーフ(Topping Beef)」。店内はウッド調で電球の証明が程よく心が落ち着く雰囲気です。ステーキは、USテンダーロインが150gで29万5000ドン(約1475円)、リブアイが200gで24万5000ドン(約1225円)で味わうことができます。
おしゃれな雰囲気のステーキハウス「ダウンタウン・ステーキハウス(Downtown Steakhouse)」。店内はおしゃれで、インスタ映えにおすすめです。パスタやハンバーガー、ポークリブなどを安価で味わうことができると人気のレストランです。
ブッフェとシュラスコが味わえるレストラン「アウラクドブラジル(Au Lac do Brazil)」。ブッフェスタイルでシュラスコなどのブラジル料理を味わうことができます。お肉はお皿をひっくり返すまで、店員さんが持ってきてくれるので沢山食べたいという方にはおすすめです。料金は大人79万ドン(約4000円)、子供39万ドン(約2000円)と日本と比べると比較的安価で楽しむことができます♪

おすすめのプロモーション
Loading...
Loading...
Loading...


ホーム ニュース 生活情報 お店探し 掲示板