ガイド

ホーチミン・タオディエンの「黒家」は15年前に福岡・西中洲で開業し、10年前にシンガポールで海外初出店を果たした人気のすき焼き専門店です。鹿児島産A5黒毛和牛リブロースを贅沢に使用した4種類の特別なコースを提供しており、価格は1人前180万ドンからご提供。
ホーチミンの日本人が多く集うレタントンにお店を構えるお好み本舗「みやこ屋」。 赤と木を基調とした店内は、どこか温かみを感じさせ落ち着いて食事をすることができます。家族連れ、会社での宴会、友達との食事、ゴルフ帰りなど様々なシーンで利用できます。
「B3ステーキハウス&クラフトビール(B3 Steakhouse & Crafrbeer)」はホーチミンのグエン・フエ(Nguyen Hue)通りにあるステーキハウスです。ステーキの価格帯はとても幅広いですが、24万5000ドン(約1225円)~と比較的リーズナブルに楽しむことができます。また、クラフトビールは16種類あるうえ、ワインの種類も豊富で、ホーチミン在住の日本人だけでなく日本人観光客にも非常に人気のあるお店です。メニューは日本語でも書かれているため、ベトナム語や英語が苦手な方でも安心です。
ベトナムに複数店舗構える韓国料理チェーン店「キングバーベキュー(KING BBQ)」。多く店舗があるため、ベトナム人にも人気で、店内はいつも家族連れ、カップルなどで賑わいを見せています。人気の理由はやはり安さで、ディナーもランチもおすすめです。
一度行ったらまた行きたくなると評判の韓国式焼肉店「BBQ PLAN-K 」。店名の通り焼肉がメインのレストランです。ルームチャージ代がかかりますが、食事後のコーヒーや種類が豊富な小皿料理が付いてきます。店内では、お肉も販売しているので、購入して帰るのもおすすめです♪
グエンフエ通りの日本人にも人気のステーキハウス「B3ステーキハウス&クラフトビール(B3 Steakhouse&Crafrbeer)」。場所が少々わかりにくいですが、ステーキの質の高さと値段の安さからとても評判のいいレストランです。レンガが使用された店内は茶色が多く使用されており落ち着いた雰囲気。ステーキは200gで30万〜50万ドン(約1500円〜2500円)ほど。同じ価格帯のステーキ店と比べるとお肉の柔らかさやお肉の質ではこのお店はトップと言えるでしょう。
日本でも大人気の焼肉店「牛角」ホーチミン・レタントン店。食べ放題が20万ドン代〜お値段は日本よりもリーズナブル。120minの飲み放題が付いた宴会コースが40万ドン〜など、ご家族・ご友人・会社の飲み会など幅広いシーンで利用できる。
安くて美味しいステーキハウス「トッピングビーフ(Topping Beef)」。店内はウッド調で電球の証明が程よく心が落ち着く雰囲気です。ステーキは、USテンダーロインが150gで29万5000ドン(約1475円)、リブアイが200gで24万5000ドン(約1225円)で味わうことができます。
ホーチミンの日本人街レタントンに佇む焼肉店「にくたろう」。 和牛やUSビーフの他、ホルモンや鶏、豚など、オーナーがこだわりを持って仕入れたお肉はどれも絶品! 中でも、「にくたろう」に行ったら必ず試して欲しいメニューは和牛ユッケ・和牛レバー・厚切りタン・上カルビ。 土日は通し営業なのでゴルフ後の飲み会にもおすすめ!
ベトナムの人気韓国焼肉チェーン店「ゴギハウス(Gogihouse)」。ホーチミンにも複数店舗を構えており、ホーチミンに訪れたことのある人や在住者なら見かけたこともあるのでは? 新鮮で美味しいものをコンセプトに中落ちカルビやリブロースなど、厳選されたお肉を使用しています。お肉は11万9000ドン(約600円)から味わうことができます。ランチはお得なメニューもあり、おすすめです。

おすすめのプロモーション
Loading...
Loading...
Loading...


ホーム ニュース 生活情報 お店探し 掲示板