おすすめのプロモーション
Loading...
Loading...
Loading...
冠水時の出歩きに注意、ハノイで多数が感電の疑い
2025年10月09日(木)07時00分 公開
<写真:nhandan.vn>
7日午前、ハノイ市カウザイ区のトゥーモー通りとファムフン通りの交差点付近において、冠水による影響で通行中の市民が手足のしびれを訴える事案が相次いで発生した。
現場では最大で深さ30cmに達する冠水が確認されており、街路灯からの電流漏れが原因である可能性が指摘されている。
この通報を受け、ハノイ市公安の第6交通警察隊は直ちに電力会社と連携し、現地の電気設備の点検および修復作業を実施した。
現場では一時的に女性が転倒するなどの被害も見られたが、約30分後には漏電箇所の特定と対応が完了し、安全が確保された。
交通警察は、市民と車両の安全な通行を支援するため専用車両を配備し、冠水区域を避けた経路への誘導を行った。
また、市民に対しては感電の危険性を回避するため、冠水地域への立ち入りを控えるように呼びかけを行っている。
今回の冠水は、台風マットゥモーによる大雨の影響によって発生したものであり、同市排水会社の発表によれば、同日午前の時点で市内全域において122カ所の冠水が確認された。
そのうち29カ所では50cmを超える浸水が発生している。ハノイ市では、過去40日間においてこれが3度目の広域冠水となっている。
[© poste-vn.com 2012-2025 All Rights Reserved.]
※ポステオリジナルニュースは各ニュースソースを参考に編集・制作しています。
※ポステオリジナルニュースは各ニュースソースを参考に編集・制作しています。
あなたにおすすめの記事
もっと見る
Loading...
Loading...
Loading...