おすすめのプロモーション
Loading...
Loading...
Loading...

ベトナム航空が顧客情報流出か、不正アクセスの疑い

2025年10月16日(本日)07時00分 公開
ベトナム航空が顧客情報流出か、不正アクセスの疑い

<写真:vov.vn>

 

ベトナム国営航空会社であるベトナム航空は14日、顧客情報が不正アクセスによって流出した可能性があることを発表した。

 

原因は同社が導入している国際的なテクノロジー企業が提供するオンライン顧客対応プラットフォームにおけるセキュリティ侵害によるものと見られる。

 

同社の発表によれば、流出の可能性がある情報は、顧客の氏名、メールアドレス、電話番号、生年月日、そして同社のマイレージプログラム「Lotusmiles」の会員番号などである。

 

一方で、クレジットカード情報、パスワード、旅程、パスポート番号、会員残高といった機密性の高いデータについては、現時点で安全性が確認されている。

 

インターネット上の複数の闇市場においては、730万件を超える顧客情報が含まれているとされるファイルが出回っている。

 

その情報源は世界的に普及している顧客関係管理(CRM)プラットフォーム「Salesforce」である可能性が高い。

 

複数の報道によれば、このプラットフォームの企業アカウントがハッキングされ、各国企業の顧客情報が窃取された上で、販売または流出している可能性があるとされている。

 

こうした状況を受け、ベトナム航空は被害の範囲を調査するとともに、再発防止策の強化に向けて、関係当局およびサイバーセキュリティの専門家と連携を進めている。

 

あわせて顧客に対しては「Lotusmiles」アカウントおよび関連メールのパスワード変更、不審なメールや通話への注意喚起、未認証のシステムへのログイン回避などの対策を講じるように呼びかけている。

 

なお、ベトナム航空は2016年にもサイバー攻撃を受けており、当時は約41万件の顧客情報が流出したほか、国内空港におけるシステム障害により、多数の便が遅延する事態が発生していた。

 

 

[© poste-vn.com 2012-2025 All Rights Reserved.]
※ポステオリジナルニュースは各ニュースソースを参考に編集・制作しています。


行きたいお店を見つける
Loading...
Loading...
Loading...
ホーム ニュース 生活情報 お店探し 掲示板