おすすめのプロモーション
Loading...
Loading...
Loading...

ベトナムのアルコール飲料市場、28年までに約50%成長

2025年02月20日(昨日)07時00分 公開
ベトナムのアルコール飲料市場、28年までに約50%成長

<写真:baocaovien.vn>

 

ベトナムにおけるアルコール飲料の消費量は2028年までに約50%増加し、現在の43億リットルから65億リットルに達すると予測されている。

 

これは、アジアの主要10市場の中で最も高い成長率である。

 

ドイツ機械工業会(VDMA)は18日、飲料・液体食品産業向けの展示会「Drinktec 2025」に関する記者会見を開き、世界の飲料市場の動向や機械設備の需要について言及した。

 

VDMAは食品・飲料産業が依然として成長著しい分野であり、多くの国の産業において重要な役割を果たしていると指摘した。

 

食品・飲料業界では価格競争の激化や製品ライフサイクルの短縮が進み、継続的なイノベーションが求められている。

 

そのため、生産効率の向上や包装プロセスの最適化、持続可能な技術の導入が重要な課題となっており、これが機械設備への投資を押し上げる要因となっている。

 

VDMAの報告によると、食品加工・包装機械の世界貿易総額は2014年~2023年で4280億ユーロ(約67兆1617億2000万円)に達し、46%の成長を記録した。

 

特にアジア市場向けの輸出は年間90億~100億ドル(約1兆3692億6000万〜1兆5214億円)規模に上り、ベトナムも主要な輸入国の1つである。

 

2023年のベトナムにおける食品加工・包装機械の輸入額は5億1700万ユーロ(約898億7300万円)に達し、その半数が中国からの輸入であった。

 

2024年には、欧州からベトナムへの食品加工・包装機械の輸出額が前年比27%増の1億3000万ユーロ(約237億9700万円)となる見通しであり、その約半数をドイツが占めると予測されている。

 

VDMAは今後もベトナム市場への投資が拡大すると見ている。

 

ベトナムの飲料市場はアジアの主要10市場の中で8位に位置し、今後の成長が期待されている。

 

市場拡大の背景には供給側の競争激化に加え、若年層の多い人口構成や所得の増加がある。

 

2024年のベトナムにおける清涼飲料の消費量は約60億リットルに達すると見込まれ、2028年には28%の増加が予測されている。

 

アルコール飲料についても同様に成長が見込まれ、2028年には65億リットルに達する見通しである。

 

 

[© poste-vn.com 2012-2025 All Rights Reserved.]
※ポステオリジナルニュースは各ニュースソースを参考に編集・制作しています。


行きたいお店を見つける
Loading...
Loading...
Loading...
ホーム ニュース 生活情報 お店探し 掲示板