おすすめのプロモーション
Loading...
Loading...
Loading...
ハノイの中心部、10日まで交通規制を実施
2025年08月08日(本日)07時00分 公開

<写真:dantri.com.vn>
ベトナム政府は、1945年の八月革命および建国記念日の80周年(A80)を記念する行事に向けて、8月7日から10日までの4日間、ハノイ市中心部の複数の道路において交通規制を実施している。
8月10日には、ホアンキエム湖周辺にて「首都の平穏のための日」と題したイベントが開催され、治安維持部隊による出動式と大規模なパレードが行われる予定である。
これに先立ち、ハノイ市公安局は関連する道路の全面通行止めを発表している。
交通規制の対象となるのは、ディンティエンホアン通り、チャンティエン通り、リータイトー通りなど、ホアンキエム湖北岸を中心とした地域である。
規制時間は、7日が午前4時から8時、8日が午前7時から正午、9日および10日が午前6時30分から正午までとされている。
また、同期間中は貨物車(積載量500kg以上)および16人乗り以上の乗合バスの通行が制限されるほか、一般の乗用車やバイクも一部の道路において通行制限の対象となる。
制限のかかる道路には、チャンフンダオ通り、リートゥオンキエット通り、ファンチューチン通りなどが含まれている。
ハノイ市当局は、市内の混雑を回避するため、代替ルートとしてニャッタン橋、ロンビエン橋、ヴィントゥイ橋、タインチー橋を経由する移動を推奨しており、これにより市内東部・北部から西部・南部への移動が可能となる。
なお、9月2日にはバディン広場において、公式な記念式典および軍事パレードが予定されている。
式典には陸海空の軍事部隊を含む約1万6000人が参加する見込みであり、ベトナム政府はこの行事を国家的な重要節目と位置づけ、厳重な警備と準備を進めている。
[© poste-vn.com 2012-2025 All Rights Reserved.]
※ポステオリジナルニュースは各ニュースソースを参考に編集・制作しています。
※ポステオリジナルニュースは各ニュースソースを参考に編集・制作しています。
あなたにおすすめの記事
もっと見る
Loading...
Loading...
Loading...