おすすめのプロモーション
Loading...
Loading...
Loading...

ダナンの観光環境改善、物乞いや露店営業を常時監視

2025年08月08日(本日)07時00分 公開
ダナンの観光環境改善、物乞いや露店営業を常時監視

<写真:tuoitre.vn>

 

ベトナム中部のダナン市において、主要観光エリアであるアンハイ区では、警察や民兵、都市秩序管理部門による連日の巡回が実施されており、違法な物乞いや露店営業に対する取り締まりが強化されている。

 

ダナン市では近年、観光客の増加に伴い、ハン川沿いやドラゴン橋周辺などの観光地において、物乞いや無許可の露店販売、さらにはしつこい客引き行為などが問題となっていた。

 

特に夕方から夜間にかけての時間帯に集中し、観光客からの苦情が多数寄せられていた状況がある。

 

アンハイ区人民委員会のホアン・コン・タイン委員長によれば、7月中旬以降、同区において取り締まり体制を強化し、各所に警備員を常駐させているという。

 

同区は旧アンハイ北・南・フオックミーの3地区が統合された観光の中心地であり、ホテルや商業施設が密集している地域である。

 

取り締まりには、警察官、民兵、治安維持担当者などおよそ30人で構成されるチームが3交代制で対応している。

 

海辺、川沿い、市街地といったエリアごとに副委員長が責任を持ち、違反者に対しては初回は警告にとどめるが、再犯時には物品の押収や行政処分が科される方針である。

 

さらに、住民や観光客からの通報に迅速に対応するため、専用のホットラインやZaloグループも設置された。

 

タイン委員長は「違法営業は当局が離れた直後に再開されるなど、取り締まりには困難が伴うが、常時監視を行うことで状況の改善が期待できる」と述べている。

 

ダナン市全体としても、迅速対応チームの体制強化が進められており、観光都市としての健全な環境づくりを目指している。

 

 

[© poste-vn.com 2012-2025 All Rights Reserved.]
※ポステオリジナルニュースは各ニュースソースを参考に編集・制作しています。


行きたいお店を見つける
Loading...
Loading...
Loading...
ホーム ニュース 生活情報 お店探し 掲示板