おすすめのプロモーション
Loading...
Loading...
Loading...

中部地方で記録的豪雨、フエで観測史上最多の降水量

2025年10月29日(本日)07時00分 公開
中部地方で記録的豪雨、フエで観測史上最多の降水量

<写真:plo.vn>

 

ベトナム中部において記録的な豪雨が発生し、27日までの24時間でトゥアティエン=フエ省では累計降水量が1085.8mmに達し、国内の観測史上最多記録を更新した。

 

気象当局によれば、今回の異常気象は低層の寒気、南方から北上した熱帯収束帯、さらに強い湿潤東風の影響が重なった典型的な豪雨パターンであるとされている。

 

フエ省の省都であるフエ市を流れるボー川では水位が5.25mに達し、2020年の大洪水時の記録を上回った。

 

また、フエ市内を流れるフオン川でも水位が上昇し、午後9時時点で洪水警戒レベル3を大きく超過した。

 

この豪雨により、フエ市およびダナン市をはじめとする中部各地で大規模な浸水が発生した。

 

中でも中央病院であるフエ中央病院では、開設以来初めて1階部分が浸水し、入院患者を上階へ避難させる対応が取られた。

 

国道1号線やホーチミン道路などの主要幹線道路においても、冠水や土砂崩れが相次ぎ、交通網が各所で寸断されている。

 

フエ市およびダナン市では、計40の行政区で安全確保を目的とした停電措置が実施され、数十万人規模の住民が影響を受けた。

 

ホイアン旧市街では一部地域で浸水が2mを超え、多くの住民や観光客がボートによる避難を余儀なくされた。

 

クアンガイ省では地滑りの危険性が高まっており、山腹の集落から住民が集団で避難する事態となっている。

 

また、交通警察による妊婦や病人の緊急搬送も行われており、現地では予断を許さない状況が続いている。

 

ダナン市では約2900人が自主避難も含めて一時避難しており、クアンナム省およびクアンガイ省では複数の集落が孤立状態にある。

 

チャボン郡の山間部では12人の住民が取り残され、軍が緊急支援物資をヘリコプターで届けた。

 

政府は27日、緊急対応に関する通達を発出し、関係省庁および地方自治体に対して、人命を最優先とした避難措置の徹底、被災者への生活支援、並びに交通網の確保に全力を挙げるように指示した。

 

中部地方では今後も断続的な降雨が予想されており、引き続き土砂災害や河川の氾濫に対する最大限の警戒が求められている。

 

 

[© poste-vn.com 2012-2025 All Rights Reserved.]
※ポステオリジナルニュースは各ニュースソースを参考に編集・制作しています。


行きたいお店を見つける
Loading...
Loading...
Loading...
ホーム ニュース 生活情報 お店探し 掲示板