おすすめのプロモーション
Loading...
Loading...
Loading...

ホーチミンで深刻な浸水か、5〜7日は高潮と豪雨に注意

2025年11月05日(本日)07時00分 公開
ホーチミンで深刻な浸水か、5〜7日は高潮と豪雨に注意

<写真:baomoi.com>

 

ホーチミン市では、11月5日から7日にかけて、旧暦9月15日前後の高潮と台風カルマエギの影響による豪雨が重なり、市内各地で深刻な浸水が発生する可能性が高まっている。

 

南部水文気象センターの予測によれば、サイゴン川の旧1区およびニャーベーの観測地点において、高潮は警戒レベル3を超える1.7〜1.75mに達する見通しである。

 

特に6日および7日の17時から19時の時間帯にピークを迎えるとされ、河川沿いや低地では注意が必要とされている。

 

加えて、降水量が一部地域で100mmに達する恐れがあり、都市機能や住民生活に大きな支障を来す可能性がある。

 

気象当局のレ・ディン・クエット予報課長は「年内にはさらに5〜6回の高潮が見込まれており、今後も豪雨や北東風と重なることで被害が拡大する可能性がある」と述べ、市民に対して早期の備えと警戒を呼びかけている。

 

10月24日に発生した高潮では、サイゴン川の水がタインダー地区の護岸を越え、周辺の住宅に浸水被害をもたらした。

 

ビンタイン区のビンクオイ観光地では、防水壁の破損により最大1mの浸水が記録され、チャンスアンソアン通りやファムフウラウ通り、国道50号線などの主要道路でも長時間にわたって冠水が続いた。

 

これにより交通が麻痺し、市民生活に深刻な影響が及んだ。

 

一方、メコンデルタ地域でも同様の被害が広がっており、カントー市やヴィンロン省では過去の記録を上回る2.3m以上の水位が観測された。

 

果樹園、養殖池、住宅地において深刻な浸水被害が発生しており、現在も住民による排水作業が続けられているが、状況の改善にはなお時間を要する見込みである。

 

 

[© poste-vn.com 2012-2025 All Rights Reserved.]
※ポステオリジナルニュースは各ニュースソースを参考に編集・制作しています。


行きたいお店を見つける
Loading...
Loading...
Loading...
ホーム ニュース 生活情報 お店探し 掲示板