おすすめのプロモーション
Loading...
Loading...
Loading...
寒波で防寒衣料の需要急増、ヒートテックにも注目
2025年11月12日(水)07時00分 公開
<写真:vietnamnet.vn>
北部地域では、10月中旬以降に3度の寒気が到来し、各地で気温が大幅に低下した。10月19日に訪れた第1波では、平地で18〜20度、山間部では13度以下を記録した。
その後も第2波、第3波と寒さが続き、11月初旬にはハノイ市で17度、標高の高い地域では10度前後まで気温が下がった。
この異例ともいえる冷え込みにより、住民の生活様式にも変化が見られるようになった。
ハノイ市内では厚手の上着やマフラーを身に着ける人が増え、保護者が子どもに防寒着を持たせる姿も目立つ。
防寒衣料市場も活況を呈しており、消費者は機能性と着心地の両立を重視して商品を選ぶ傾向が強まっている。
中でも注目を集めているのが、日本ブランドであるユニクロの機能性衣料である。
ヒートテックは吸湿発熱機能を備えており、寒さの程度に応じて3段階の保温性が選べる。
一方、パフテックは軽量で水をはじく加工が施されており、通勤や外出時の着用に適しているとされる。
小売店によれば、2025年の売れ行きは例年を上回っており、特に薄手の中綿入りジャケットが高い人気を誇っている。
今後さらに強い寒気の到来が予想されており、12月下旬から1月初旬にかけては初の本格的な寒波になる見通しである。
そのため、防寒衣料に対する需要は今後さらに高まると見込まれている。
[© poste-vn.com 2012-2025 All Rights Reserved.]
※ポステオリジナルニュースは各ニュースソースを参考に編集・制作しています。
※ポステオリジナルニュースは各ニュースソースを参考に編集・制作しています。
あなたにおすすめの記事
もっと見る
Loading...
Loading...
Loading...