ホーチミンガイド
営業時間:
ホーチミン・タオディエンの「黒家」は15年前に福岡・西中洲で開業し、10年前にシンガポールで海外初出店を果たした人気のすき焼き専門店です。鹿児島産A5黒毛和牛リブロースを贅沢に使用した4種類の特別なコースを提供しており、価格は1人前180万ドンからご提供。
営業時間:
ホーチミンの日本人が多く集うレタントンにお店を構えるお好み本舗「みやこ屋」。
赤と木を基調とした店内は、どこか温かみを感じさせ落ち着いて食事をすることができます。家族連れ、会社での宴会、友達との食事、ゴルフ帰りなど様々なシーンで利用できます。
営業時間:
肴やは、ホーチミン第二の日本人街・フォンビッチャンに構える老舗日本料理・和食店。 コンセプトは「安くてうまい」お店。
毎日でも通えるようなお店にしたいという店主、堀山さんの想いが込められています。店名にもなっている酒の肴(あて)に最高の逸品料理やお魚料理。 肴やの代名詞にもなっている長崎ちゃんぽんは、13万ドン(約650円)というリーズナブルな価格でありながら、たまらなく旨い味わい。
仕事の合間の昼飯、仕事終わりの1杯、友達との飲み会、ゴルフ後の宴会。 そんなシーンにおすすめです。
営業時間:
一度行ったらまた行きたくなると評判の韓国式焼肉店「BBQ PLAN-K 」。店名の通り焼肉がメインのレストランです。ルームチャージ代がかかりますが、食事後のコーヒーや種類が豊富な小皿料理が付いてきます。店内では、お肉も販売しているので、購入して帰るのもおすすめです♪
営業時間:
ブッフェとシュラスコが味わえるレストラン「アウラクドブラジル(Au Lac do Brazil)」。ブッフェスタイルでシュラスコなどのブラジル料理を味わうことができます。お肉はお皿をひっくり返すまで、店員さんが持ってきてくれるので沢山食べたいという方にはおすすめです。料金は大人79万ドン(約4000円)、子供39万ドン(約2000円)と日本と比べると比較的安価で楽しむことができます♪
営業時間:
ブログや口コミで大人気のバインミー店「バインミー ヒュンホア(Banh Mi Huynh Hoa)」。バインミーとはベトナム風サンドイッチのことで、大きなフランスパンにお肉や野菜がたっぷり詰まっています。「バインミー ヒュンホア」ではバターが自家製であるほか、フランスパンも焼きたてでこだわりが満載です。小腹が空いた時のおやつにもおすすめです。バインミーは1個約4万ドン(約200円)です。
営業時間:
「スキュアーズ(Skewers)」は、ホーチミンのタイバンルンに佇む、ベトナム在住の日本人に人気の地中海料理レストラン。あっさりとした味の中にも深みのあるクラムチャウダーや、ヤギのミルクから丁寧に作られたチーズを使用したタルトといった、おしゃれで美味しい地中海料理が楽しめるお店です。「スキュアーズ」で出でくるお料理は、全体的にボリュームがあるため、大人数でシェアするのがおすすめ!
営業時間:
ベルギービールが味わえるレストラン「ベルゴ(Belgo)」。看板メニューはビールですが、ステーキも絶品だと評判です。さらに約250gの大きさで34万5000ドン(約1725円)からとリーズナブルに味わうことができます。絶品ベルギービールとお肉を味わってみては?
営業時間:
「Le Banh Mi Cafe and Baguette」は、レタントン通り近くにお店を構えるバインミー店です。素材にこだわったユニークなバインミーを楽しむことができます。フランスの要素が加わったバインミーやわさびの和のテイストが加わったバインミーなど、ローカル店で購入するバインミーとは一味違ったバインミーが食べたい、いつもとちょっと違う味にトライしたいという方におすすめです。
営業時間:
フレンチスタイルのステーキを味わえるレストラン「オリーブ・ステーキハウス(The Olive Steakhouse)」。こじんまりとしていて居心地の良い店内。ステーキはサーロインが、250gで26万9000ドン(約1350円)から味わうことができます。
おすすめのプロモーション
Loading...
Loading...
Loading...
あなたにおすすめの記事
もっと見る
Loading...
Loading...
Loading...
ホットニュース
もっと見る
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...