迷惑な道路沿いの洗車業者、ずぶ濡れの通行人と汚い道路

2024年06月27日(木)07時00分 公開
迷惑な道路沿いの洗車業者、ずぶ濡れの通行人と汚い道路

<写真:tuoitre.vn>

 

道路沿いにある洗車場からの水しぶきにより、多くの通行人が突然濡れてしまい、中には転倒する人もいるという被害が報告されている。

 

雨季に入ると車両が汚れやすくなるため、洗車場の需要が高まる。しかし、多くの洗車場が道路沿いに設置されており、通行人に不便を強いることが問題となっている。

 

ホーチミン市の省轄市であるトゥードゥック市リンチュン街区の洗車場では、洗車業者が無意識に通行人に水をかける場面を何度も見受けられる。

 

この洗車場は道路から1mも離れておらず、横にホースを向けて洗車すると、通行人に水がかかってしまう。

 

特に車両の前部を洗う際には、通行人が急いで避けなければならない。

 

さらに、泡を含む水を高圧で噴射するため、通行人に直接泡がかかり、不快な思いをさせている。

 

多くの通行人はクラクションを鳴らしたり、洗車場の中を睨みつけたりするが、業者は気にせずに作業を続ける。

 

毎日、何台の車が洗車されているのか不明であり、それに伴い何人の通行人が不快な思いをしているかもわからない。

 

ホーチミン市ゴーバップ区12街区の洗車場では、営業開始から15分も経たないうちに、洗車場前の道路が水浸しになり、石鹸の泡が浮かび、非常に汚らしい状態となる。

 

この付近を通行する車両は注意を怠ると滑って転倒する危険がある。

 

同地域在住のチャウさんによると、子どもを学校に送る際に、何度も洗車場の影響で不便を強いられているという。

 

高圧の水しぶきが顔や服を濡らし、眼鏡を曇らせることもあるため、転倒の危険性が高まる。

 

また、これらの洗車場は排水をそのまま下水道に流しており、汚れた水、砂、オイル、石鹸などが未処理のまま下水に流れ込む状態である。

 

この問題に対して、関係当局の迅速な対応が求められている。

 

 

[© poste-vn.com 2012-2024 All Rights Reserved.]
※ポステオリジナルニュースは各ニュースソースを参考に編集・制作しています。


行きたいお店を見つける
Loading...
Loading...
Loading...
ホーム ニュース 生活情報 お店探し 掲示板