おすすめのプロモーション
Loading...
Loading...
Loading...

ホーチミン市で急増、電動バイク向け「庶民的充電所」

2025年08月11日(昨日)07時00分 公開
ホーチミン市で急増、電動バイク向け「庶民的充電所」

<写真:dantri.com.vn>

 

ホーチミン市では電動バイクの普及が進む中、街角のカフェや民家を改装した「庶民的充電所」が急増している。

 

これらの施設では、飲み物を注文すればバイクの充電とともに休憩も可能であり、特に配達員やライドシェア運転手など、長時間稼働する人々から高い支持を得ている。

 

2024年中頃以降、ホーチミン市内各地や国道沿いを中心に数百カ所の簡易充電拠点が設置された。

 

料金は2万〜6万ドン(約112〜336円)程度で、充電サービスに加えて、飲料の提供やハンモック、冷房付きの休憩スペースを備える店舗も多い。

 

あるカフェでは、このサービスによる収益が全体の約7割を占めるに至っている。

 

しかし、これらの施設の多くは家庭用電源を利用し、仮設配線に過負荷防止装置や回路の分離がないなど、安全面での懸念が指摘されている。

 

専門家は「現在の充電所はあくまで一時的な対応策であり、正式な許認可制度と技術基準の整備が不可欠である」と警鐘を鳴らしている。

 

都市開発の観点から見ても、ホーチミン市は約40万台のガソリンバイクを電動バイクへ転換する計画を進めており、再生可能エネルギーを活用した本格的な充電インフラの整備が急務である。

 

現状の簡易型充電所は市民の利便性向上に一定の役割を果たしているが、安全性および制度面での対応が今後の課題となっている。

 

 

[© poste-vn.com 2012-2025 All Rights Reserved.]
※ポステオリジナルニュースは各ニュースソースを参考に編集・制作しています。


行きたいお店を見つける
Loading...
Loading...
Loading...
ホーム ニュース 生活情報 お店探し 掲示板