世界保健機関、ベトナムの妊娠中絶率は世界一

2017年09月28日(木)00時00分 公開
世界保健機関、ベトナムの妊娠中絶率は世界一

ベトナムでの意図しない妊娠の40%近くは、避妊の失敗が原因である。

 

ハノイの保健省が火曜日に開催した避妊薬の効果に関するセミナーで、この数字は発表された。

 

公式レポートによると、ベトナムでは、毎年平均25万〜30万件の妊娠中絶が行われており、民間施設での不法行為を含むと、実際の妊娠中絶件数はかなり高いと推定されている。

 

世界保健機関(WHO)のデータでは、ベトナムはアジアで一番妊娠中絶が多く、世界で最も中絶率の高い国の一つとしてランクされている。

 

保健省の家族計画役員であるMai Xuan Phuong氏によると、ベトナムをはじめとする一部の国では、性交渉を初めて経験する人々の平均年齢が近年低下しているという。

 

「産児制限を理解していない若者たちは、意図しない妊娠につながる可能性がある」とPhuong氏は述べる。

 

また、避妊薬の正しい服用方法を無視して乱用すると、内分泌障害につながり、将来的に妊娠する能力に悪影響を与える可能性がある、と同氏は説明した。

 

ホーチミン市にあるTu Du病院(同市の主要産科病棟)は、毎日約150件の妊娠中絶を受けており、5区のHung Vuong病院でも同様の数字が報告されている。

 

中絶を希望しているほとんどの女性は、18歳から25歳の少女であり、一部は2〜3回、ある例では6回も手術を受けている少女がいるという。

tuoitrenews.vn

 

注目のベトナムニュースを楽々チェック!
POSTEのLINEアカウント登録はこちら

Add Friend

 


 

ハノイ・ホーチミン・ダナン・プノンペンの
おすすめのレストラン・スパをご紹介!

こちらをクリック!

 

[© poste-vn.com 2012-2024 All Rights Reserved.]
※ポステオリジナルニュースは各ニュースソースを参考に編集・制作しています。


行きたいお店を見つける
Loading...
Loading...
Loading...
ホーム ニュース 生活情報 お店探し 掲示板