おすすめのプロモーション
ホーチミン~ビンズオン、高速道路の建設が始動

<写真:markettimes.vn>
ビンズオン省は2月に入り、ホーチミン市~トゥーザウモット~チョンタインを結ぶ高速道路のビンズオン省区間の建設開始を発表した。
本路線は全長約60km、総投資額20兆8000億ドン(約1243億6000万円)で、ホーチミン市とビンズオン省、ビンフオック省の3地域を結ぶ重要なインフラとなる。
本プロジェクトは複数の資金源を活用して進められ、ホーチミン市では高速道路の導入路である約1.7kmに2兆ドン(約119億5000万円)の公的資金が投入される。
ビンフオック省では、全長7kmの区間を建設し、総投資額は1兆4740億ドン(約88億565万円)となる。
このうち、中央政府が1兆ドン(約59億7500万円)、地方政府が4740億ドン(約28億3065円)を負担する。ビンフオック省では2024年12月に着工し、2026年までの完成を目指している。
ビンズオン省区間は全長52kmで、このうち45.6kmは新規建設区間、6.5kmは既存のDT743号線と重複する導入路となる。
投資総額は17兆4000億ドン(約1039億6500万円)で、6車線の高速道路として設計され、最高速度は時速100kmを予定する。
本プロジェクトの投資・建設はベカメックスIDCとベカメックスIJC、ベカメックス・ビンフオック技術インフラ開発、およびデオカグループによるコンソーシアムが担当する。
着工式に出席したファム・ミン・チン首相はダクノン省とビンフオック省に対し、ザーギア~チョンタイン高速道路の手続きを迅速化し、4月30日の着工を目指すように指示した。
ホーチミン市~チョンタイン高速道路の整備により、東南部地域の交通網が強化され、経済発展の推進力となる。
また、チョンタイン~ザーギア高速道路が完成すれば、タイグエン地域との接続が強化され、地域間の連携が促進される。
これにより経済・社会の発展だけではなく、国防・治安の向上にも寄与することが期待される。
※ポステオリジナルニュースは各ニュースソースを参考に編集・制作しています。