おすすめのプロモーション
ベトナム統一50周年記念式典、ホーチミンで盛大なイベント

<写真:tienphong.vn>
ホーチミン市人民委員会は、1975年4月30日に達成された南部解放および国家統一から50周年を迎えるにあたり、国家レベルの記念式典および関連行事を実施する計画を発表した。
記念式典は4月30日午前6時30分より、ホーチミン市1区のレーズアン通りおよび市中心部にて開催される。
当日は国旗掲揚や芸術公演をはじめ、党および国家指導者による演説、退役軍人や若者代表の発言が行われる。
また、軍事パレードや市民による行進、さらには風船と鳩の放出といった祝賀イベントも予定されている。
同日夜には、ホーチミン市内で花火の打ち上げが予定されており、祝賀ムードを一層盛り上げる。
あわせて、正午より「祖国は1つに繋がっている」をテーマとした第37回ホーチミン市テレビカップ自転車レースが開催される。
記念式典に先立ち、4月29日には市内各所の戦没者墓地や記念施設において、英霊を追悼するための献花・焼香式が行われる。
また、故ホー・チ・ミン主席および故トン・ドゥク・タン主席に対する追悼式も実施される予定である。
このほか、春季大攻勢に参加した元青年突撃隊を含む退役軍人や功労者に対する感謝行事も予定されている。
記念行事の一環として、4月17日には国家レベルの学術会議が開かれ、4月27日からは写真展「誇り高き国境線」が開催される。
さらに、4月5日・20日・27日・29日・30日には、全国規模のテレビ中継番組や特別芸術公演が実施される予定である。
ホーチミン市はこの機会を捉え、愛国運動の推進や、50年間の都市発展に関する市レベルのシンポジウムの開催、文学・芸術に関する総括的な活動、記念施設の竣工および着工、研究・創作・出版といった多岐にわたる取り組みを展開し、統一50周年の節目を祝う方針である。
※ポステオリジナルニュースは各ニュースソースを参考に編集・制作しています。