おすすめのプロモーション
Loading...
Loading...
Loading...

習近平国家主席の来越、ハノイで14〜15日に交通規制を実施

2025年04月14日(昨日)08時26分 公開
習近平国家主席の来越、ハノイで14〜15日に交通規制を実施

〈写真:chinhphu.vn〉

 

中国共産党中央委員会総書記であり、中国国家主席の習近平氏がベトナムを公式訪問することに伴い、ハノイ市公安局は4月14日および15日の両日にわたって交通規制を実施する。

 

対象となるのは環状3号線、タンロン橋、ヴォーヴァンキエット通りなど主要幹線であり、積載量500kg以上の貨物車、旅客車、タクシーの通行が一時的に制限される。

 

ただし、警備車両、路線バス、環境整備車両、緊急対応車両についてはこの規制の対象外であり、通行が認められている。

 

規制の時間帯は14日が午前10時30分から午後10時まで、15日は午前8時から午後3時30分までとされている。

 

規制対象地域はバーディン区、タイホー区、ドンダー区、カウザイ区、ナムトゥーリム区に加え、郊外のドンアイン郡、ソクソン郡、メリン郡にも及ぶ。

 

公安当局は制限対象となる車両に対して、国道5号線や国道1A号線、1B号線、タインチー橋、ファップヴァンを経由する迂回ルートの利用を推奨している。

 

加えて、南部から北部に向かう車両には、ドームォイ-ゴックホイ-ファンチョントゥエ-省道70号線を経由するルートの利用が案内されている。

 

今回の訪問はベトナム共産党のトー・ラム書記長およびルオン・クオン国家主席の招待によるものであり、習主席にとっては総書記および国家主席として4回目のベトナム訪問となる。

 

ベトナム外務省によれば、この訪問は両国関係が新たな発展段階に入る中で戦略的意義を持つものであり、今後の長期的な二国間関係の深化に資するものであると位置付けられている。

 

 

[© poste-vn.com 2012-2025 All Rights Reserved.]
※ポステオリジナルニュースは各ニュースソースを参考に編集・制作しています。


行きたいお店を見つける
Loading...
Loading...
Loading...
ホーム ニュース 生活情報 お店探し 掲示板