おすすめのプロモーション
Loading...
Loading...
Loading...

国内の人身売買が増加、被害者の大半は女性

2025年08月04日(月)07時00分 公開
国内の人身売買が増加、被害者の大半は女性

<写真:nhandan.vn>

 

ベトナム国内では人身売買事件が増加し、犯罪手口が一層巧妙化している。

 

公安省は7月30日、女性連合会や共産青年団と協力し、「人身売買は組織犯罪-搾取を終わらせよう」をテーマに全国規模の防止啓発キャンペーンをフエ市で開催した。

 

会合に出席したグエン・ホア・ビン副首相は、人身売買が人権と尊厳を深刻に侵害し、社会全体に悪影響を及ぼすと警鐘を鳴らした。

 

その上で、各家庭および個人に対し、特に女性と子どもを守るため、犯罪撲滅に積極的に参加するように呼びかけた。

 

公安省の統計によれば、人身売買事件は増加傾向にあり、2024年には163件が捜査され、被害者500人、容疑者455人が確認された。

 

2025年上半期だけで120件が摘発され、容疑者は365人に上る。被害者の約3分の2は女性であり、国外に売買されたケースは28%を占めている。

 

犯行手口は「高給求人」「海外結婚斡旋」「負債を利用した強要」など多様化しており、近年では妊婦を装って接近し、出産後に乳児を違法に売買する「人道的支援を装った罠」や、臓器提供を名目にした詐欺も発生している。

 

公安当局は、安易に高収入の求人や海外渡航の誘いに応じないこと、経済的に困窮した際には公的支援機関に相談することを呼びかけた。

 

また、被害に遭った場合は落ち着いて行動し、安全な場所に避難した上で、家族や警察、国家ホットライン111へ通報するように推奨した。

 

2025年初頭以降、女性支援センターの相談窓口には1200件を超える通報が寄せられており、前年同期比で約70%の増加となっている。

 

政府は今後も啓発活動と取り締まりを強化し、人身売買根絶に向けた取り組みを加速させる方針である。

 

 

[© poste-vn.com 2012-2025 All Rights Reserved.]
※ポステオリジナルニュースは各ニュースソースを参考に編集・制作しています。


行きたいお店を見つける
Loading...
Loading...
Loading...
ホーム ニュース 生活情報 お店探し 掲示板