おすすめのプロモーション
Loading...
Loading...
Loading...

タンソンニャット空港T3、利用者から相次ぐ不便の声

2025年08月13日(昨日)07時00分 公開
タンソンニャット空港T3、利用者から相次ぐ不便の声

<写真:tuoitre.vn>

 

総工費11兆ドン(約621億8000万円)を投じ、4カ月前に運用を開始したタンソンニャット国際空港第3旅客ターミナル(T3)で、乗車エリアの使い勝手の悪さを訴える声が相次いでいる。

 

利用者からは複雑な案内表示、乗車地点までの長距離移動、高額なタクシー料金などが「障害物競走のようである」との不満が寄せられている。

 

タクシーや配車アプリ車両の乗車位置が分かりにくく、混雑時には20〜30分以上待たされることもある。

 

ドライバー側も「渋滞や進入制限でT3への乗り入れを敬遠する」と述べ、乗車拒否や遠距離での待ち合わせを求める事例が報告されている。

 

空港内タクシーの一部は市内中心部まで50万ドン(約2825円)超の料金を提示する一方、配車アプリでは同距離を18万ドン(約1020円)程度で提供している。

 

また、国内外の利用者からは、到着フロアと乗車地点が異なる階にあるため、重い荷物を抱えての移動やエレベーター待ちによる混雑が指摘されている。

 

さらに、案内板の不統一や動線の複雑さが初めて利用する旅行者の混乱を助長している。

 

改善策として、①車種別の専用レーン整備、②案内表示の明確化、③乗車位置の到着出口付近への集約、④空港タクシー料金の透明化とキャッシュレス決済の推進、⑤二輪車駐車場の利便性向上などが提案されている。

 

海外の事例としては、シンガポール・チャンギ空港のような整然とした車両誘導方式の導入を求める意見が多い。

 

空港の利便性は都市の第一印象を左右するものであり、T3が国際水準を掲げる以上、利用者の声を反映した運用改善が急務である。

 

 

[© poste-vn.com 2012-2025 All Rights Reserved.]
※ポステオリジナルニュースは各ニュースソースを参考に編集・制作しています。


行きたいお店を見つける
Loading...
Loading...
Loading...
ホーム ニュース 生活情報 お店探し 掲示板