おすすめのプロモーション
Loading...
Loading...
Loading...
火鍋チェーンの海底撈、1日あたり60億ドンの売上
2025年09月04日(昨日)07時00分 公開

〈写真:Vietstock.vn〉
中国発の火鍋チェーン「海底撈(Haidilao)」の海外事業を運営するSuper Hi Internationalが米証券取引委員会(SEC)に提出した2025年上期の半期報告によれば、ベトナム市場における売上高は4360万ドル(約64億5920万円)となり、前年同期比で1.6%の増加を記録した。
これは、1日あたり約60億ドン(約3440万6130円)の売上を上げている計算となる。
ベトナムはシンガポール、米国、マレーシアと並ぶ主要市場の1つであり、同社の海外売上の1割以上を占めている。
2019年にホーチミン市のビテクスコ・タワーで第1号店を開業して以来、現在では国内に16店舗を展開しており、ハノイ市に5店、ホーチミン市に10店、ニャチャン市に1店を構えている。
海外全体では、2025年上期における売上高が3億9670万ドル(約588億円)となり、前年同期比で7%の増加を達成した。
店舗数は期末時点で126店に達し、東南アジア、東アジア、北米を中心に展開している。
利益面では為替の影響が大きく、評価換算益として約2億3800万ドル(約352億6300万円)を計上したことにより、税引前利益は3470万ドル(約51億4100万円)と前年同期の43倍に拡大した。
さらに、純利益も2830万ドル(約41億9210万円)となり、前年同期の赤字から黒字への転換を果たした。
海底撈は1994年に中国・四川省で創業され、現在では世界的に知られる中国発の外食ブランドとして成長を遂げている。
[© poste-vn.com 2012-2025 All Rights Reserved.]
※ポステオリジナルニュースは各ニュースソースを参考に編集・制作しています。
※ポステオリジナルニュースは各ニュースソースを参考に編集・制作しています。
あなたにおすすめの記事
もっと見る
Loading...
Loading...
Loading...