おすすめのプロモーション
Loading...
Loading...
Loading...
ホーチミンへの海外送金、9カ月で約80億ドルに到達
2025年10月21日(本日)07時00分 公開

<写真:tinnhanhchungkhoan.vn>
ベトナム国家銀行第2支店によれば、2025年1月から9月にかけてホーチミン市が受け取った海外からの送金額が約79億7000万ドル(約1兆1758億円)に達し、前年同期比で6%の増加となった。
第3四半期における送金額は約27億4000万ドル(約4037億円)に上り、前年同期比で18%増と大幅な伸びを記録した。
年間を通じて見ても、送金金額は安定して上昇傾向にある。
地域別の内訳を見ると、依然としてアジア地域からの送金が全体の半数以上を占めるが、前年比で約3%の減少となった。
一方、米州からの送金は全体の30%を占めており、前年比で10%の増加を示した。
欧州からの送金は全体の9%を構成し、前年比17%の増加を記録している。
オセアニアは構成比8%超で前年比11%の伸びを見せた。
アフリカからの送金は全体の2%にとどまるが、前年比で150%増と急増しており、注目に値する動きである。
送金の多くは、旧ホーチミン市に集中しており、行政再編によって編入されたバリア=ブンタウ省やビンズオン省からの送金受取は全体の約2%にとどまっている。
また、ドンナイ省に所在する金融機関も国家銀行第2支店の管轄下にあり、個人が海外から送金を受け取る際は主に信用機関を通じて行われている。
国家銀行第2支店のチャン・ティ・ゴック・リエン副支店長によれば、第4四半期には例年通り年末から旧正月(テト)にかけて送金が集中する傾向がある。
2025年通年では前年を上回る可能性が高いとの見通しを示している。
[© poste-vn.com 2012-2025 All Rights Reserved.]
※ポステオリジナルニュースは各ニュースソースを参考に編集・制作しています。
※ポステオリジナルニュースは各ニュースソースを参考に編集・制作しています。
あなたにおすすめの記事
もっと見る
Loading...
Loading...
Loading...