おすすめのプロモーション
Loading...
Loading...
Loading...

ハノイでバイク違反の摘発逃れ、ナンバープレート隠蔽が多発

2025年11月17日(月)07時00分 公開
ハノイでバイク違反の摘発逃れ、ナンバープレート隠蔽が多発

<写真:hanoimoi.vn>

 

ハノイ市内において、交通違反の自動検出を逃れる目的で、バイク運転手が意図的にナンバープレートを隠す事例が相次いでいる。

 

特にバイク配車サービスのドライバーを中心に、マスク、ステッカー、黒いテープなどを用いてナンバープレートの数字を改変または隠蔽する行為が目立っているという。

 

中でも「0」「3」「9」などの数字を「8」に見せかける手口や、ナンバープレートの一部を黒く塗りつぶす方法が多く確認されている。

 

ハノイ市内の主要交差点における調査では、わずか20分間の観察で10人以上の運転手がナンバープレートを意図的に隠している様子が記録された。

 

このような行為は、ハノイ市内に設置されたAI搭載の監視カメラ1873台による非接触型の交通違反検出、いわゆる「罰則通知」から逃れるためとされている。

 

交通警察によれば、違反者は「ナンバープレートが汚れていた」「子どもがステッカーを貼った」などと弁明するが、事実確認が困難であり、対応に苦慮しているという。

 

実際にナンバープレートを隠していたバイクが事故を起こし、そのまま現場から逃走した結果、被害者が加害者の特定に至らなかった事例も報告されている。

 

公安省交通警察局は、これらの行為を「故意による違反であり、治安に悪影響を及ぼすもの」と強く非難しており、今後は関連規定の罰則強化を提案する方針を明らかにしている。

 

特にナンバープレートの位置、形状、視認性に関する違反に対して、より重い処分が科される可能性がある。

 

現行の政令168号(2024年施行)によれば、ナンバープレートの隠蔽や改変に対し、自動車には2000万〜2600万ドン(約12万〜16万円)、バイクには400万〜600万ドン(約2万4000〜3万6000円)の罰金が科されるほか、運転免許証から6点が減点される。

 

公安当局は市民にも違反者の通報を積極的に行うように呼びかけている。

 

 

[© poste-vn.com 2012-2025 All Rights Reserved.]
※ポステオリジナルニュースは各ニュースソースを参考に編集・制作しています。


行きたいお店を見つける
Loading...
Loading...
Loading...
ホーム ニュース 生活情報 お店探し 掲示板