おすすめのプロモーション
Loading...
Loading...
Loading...

ベトナム通貨の変遷を一堂に集約、ホーチミンで初の大規模展示

2025年11月25日(本日)07時00分 公開
ベトナム通貨の変遷を一堂に集約、ホーチミンで初の大規模展示

<写真:www.vietnam.vn>

 

ホーチミン市でベトナムの通貨史を総覧する大規模展示「ベトナム通貨―民族の歴史をたどる旅」が開幕した。

 

会場はサイゴン街区ヴォーヴァンキエット通り8番地にある国家銀行第2支店で、1875年から現代に至るまでの紙幣や硬貨、約1500点が一般公開されている。

 

本展示ではインドシナ時代の紙幣やホー・チ・ミン紙幣、抗仏戦争・抗米戦争期の通貨、商品引換券、さらに現代のポリマー紙幣に至るまで、実に多岐にわたる資料が紹介されている。

 

これらは単なる貨幣としての役割を超え、経済の発展や金融制度の変遷を物語る歴史的資料としての価値を持つ。

 

本企画は国家銀行創設75周年(2026年)に向けた記念行事の一環として位置づけられている。

 

展示は「インドシナ通貨」「財政紙幣とホー・チ・ミン紙幣(1945〜1954年)」「ベトナム国家銀行紙幣(1951〜1975年)」「ベトナム国家銀行/国家銀行(1975年以降)」の四部構成で構成されており、併せてデジタル展示エリアも設けられている。

 

来場者はVR技術を活用したインタラクティブな体験も可能であり、通貨史に対する理解をより深める工夫がなされている。

 

会場となる建物は、1931年に建設されたフランス植民地時代の建築物であり、現在は国の歴史的建造物としての登録が検討されている。

 

展示は2025年11月22日から2026年4月末までの週末に一般公開され、対象は14歳以上、入場は無料である。

 

通貨収集家や金融、歴史に関心を持つ市民の注目を集める展示となっている。

 

 

[© poste-vn.com 2012-2025 All Rights Reserved.]
※ポステオリジナルニュースは各ニュースソースを参考に編集・制作しています。


行きたいお店を見つける
Loading...
Loading...
Loading...
ホーム ニュース 生活情報 お店探し 掲示板