おすすめのプロモーション
オバマ氏が使用した食器、ハノイのブンチャー店で展示

アメリカの政権がトランプに変わる前の2016年5月、バラク・オバマ元大統領はベトナムへ公式訪問を行っており、多くのベトナム国民から賞賛の声を得た。
また、少し滑稽な宝物をベトナム国民に託しており、これに対しての反応はベトナム国民によってさまざまである。
その他、オバマ氏はこのベトナム訪問を機に、何十年間も禁止していたベトナムへの武器輸出規制の解除を行ったことでも知られている。
しかし、一番知られるようになったのは、ハノイにある「Bun Cha Huong Lien」というベトナム料理屋の店主かもしれない。
オバマ氏は、ハノイ訪問中にTVタレントであり料理人のアンソニー・ボーディン氏と一緒に「Bun Cha Huong Lien」というベトナム料理屋を訪れていた。
「Bun Cha Huong Lien」は元々、地元民しか知らないような小さなお店だった。しかし、オバマ氏たちの訪問後は世界中の旅行客が訪れる、大人気のベトナム料理屋となった。
店を訪れた者はこぞってオバマ氏たちが座っていた椅子を使用しようとしたり、オバマ氏たちが注文したとされるbún chả(ハノイのつけ麺)、nem vuông(四角い春巻き)、ハノイビール1本を注文したりするそうだ。
しかし現在は、オバマ氏たちが使用したテーブルと椅子、そして使用した食器や箸も一緒にガラスケースの中に展示されている。
小さな「オバマ博物館」と化した「Bun Cha Huong Lien」のこの試みは、アンソニー・ボーディン氏の耳にも届き、インスタグラム上では「not sure how I feel about this(これに対して、どう感じてよいか分からない)」とコメントをしている。
「Bun Cha Huong Lien」の店主であるLienさんは、ベトナムのメディアKenh14でのインタビューにおいて、テーブルや食器を展示することは彼女の案ではなく、小さな店にオバマ氏の遺産を残そうと考えた常連客たちの案だったことを明かしている。
このガラスケースに対する人々の反応はさまざまだ。「店主の立場だったとしたら、自分も同じ行動をするだろう。」という賛成的な者もいれば、「オバマ氏の訪問を鼻にかけすぎている」と否定的な者もいる。
店主のLienさんは否定的な意見をあまり重く受け止めてはおらず、「ガラスケースを置くことで、オバマ氏たちが食事を楽しんでくれていた時の良い思い出を保存できている」とコメントしている。
LINE@
はじめました。
ベトナムで生活する以上、ベトナムで日々起こる出来事にも耳を傾けなければいけません。
しかし、いちいち英語を翻訳するのも面倒くさいし、数が多すぎて何が大事なニュースなのかわからない。
そんな悩みを抱えていませんか?
POSTEのLINE@ではそんなあなたのお役に立ちたいと思い
・知っておくべき3つのニュースを毎日配信
・行きたいレストランを簡単検索!
・お得なプロモーション情報随時配信!
など、ベトナムで生活する上で必要な情報が盛り沢山。
あなたの知りたいがここにあります。
※ポステオリジナルニュースは各ニュースソースを参考に編集・制作しています。