おすすめのプロモーション
Loading...
Loading...
Loading...
SNS悪用による偽賃貸詐欺、数百人から50億ドンを詐取
2025年04月28日(本日)07時00分 公開

<写真:plo.vn>
ホーチミン市において、賃貸物件を探していた市民数百人がSNSを通じて保証金を騙し取られる大規模な詐欺被害に遭っていたことが判明した。
主犯とされるのは、チュオン・タイン・ニャ容疑者(25)であり、複数のフェイスブックアカウントを用いて偽の賃貸情報を掲載し、実在しない部屋の画像と共に保証金の振込を求めていた。
ニャ容疑者は、ホーチミン市内で賃貸を希望する市民に対し、「Thảo Thảo」「Nguyễn Thảo」などの偽名を使って物件オーナーを装い、Zalo(ザロ)を通じて連絡を取り続けた。
信頼を得るために、過去の「契約者」とされる人物との送金履歴をZalo上に掲載し、あたかも実在する取引のように見せかけていた。
被害者たちは、チュオン・ドー・タイン・コン名義を含む3つの銀行口座に保証金を送金しており、詐欺グループが不正に得た金額は累計で約50億ドン(約2759万円)にのぼる。
この事件はタイニン省に住む若い女性が詐欺に遭い、警察に通報したことを契機に明るみに出た。
警察の捜査により、ニャ容疑者と共犯の2人が拘束され、2023年から組織的に数百人を標的とした詐欺行為を繰り返していたことを認めている。
現在、タイニン省警察は、同様の手口で被害に遭った可能性のある市民に対し、速やかな通報と捜査への協力を呼びかけている。
SNSを悪用した詐欺の手口は巧妙化しており、物件の契約時には慎重な確認と信頼の置ける情報源の利用が求められる。
[© poste-vn.com 2012-2025 All Rights Reserved.]
※ポステオリジナルニュースは各ニュースソースを参考に編集・制作しています。
※ポステオリジナルニュースは各ニュースソースを参考に編集・制作しています。
あなたにおすすめの記事
もっと見る
Loading...
Loading...
Loading...