おすすめのプロモーション
Loading...
Loading...
Loading...

5連休中に1050万人超が旅行、観光局がTOP10都市を発表

2025年05月06日(本日)07時00分 公開
5連休中に1050万人超が旅行、観光局がTOP10都市を発表

<写真:vietnamnet.vn>

 

ベトナム国家観光局の発表によれば、4月30日からの5連休期間中、全国で旅行を行った観光客数が約1050万人に達し、前年同期比で31%以上の増加を記録した。

 

これは新型コロナウイルス流行後における最多の旅行者数であり、各地で観光需要の力強い回復が見られた。

 

この期間中、最も多くの観光客を迎えたのはホーチミン市であり、訪問者数は約200万人に上り、観光収益は7兆1000億ドン(約395億9670万円)に達した。

 

これは前年の2倍に相当し、全国で最も高い集客数と収益を記録した都市となった。

 

次いでタインホア省が観光客160万人、観光収益4兆2000億ドン(約234億2340万円)を記録し、ハノイ市を上回る収益を達成した。

 

さらに、クアンニン省およびカインホア省も100万人以上の旅行者を迎え、観光地としての存在感を示した。

 

観光収益の上位10都市にはキエンザン省も名を連ねており、観光客数は30万人台にとどまったものの、収益が約1兆ドン(約55億7700万円)に達して注目を集めた。

 

宿泊施設の平均稼働率は全国で約70%に達し、特に4月30日から5月1日にかけてのピーク時には80%を超えた。

 

ホーチミン市や海辺のリゾート地では、90〜95%という極めて高い稼働率を記録した。

 

交通機関においては、ベトナム航空およびベトジェットが23時〜翌5時の夜間便を中心に便数を20%増加させ、それぞれ61万席、62万席以上を提供した。

 

鉄道ではハノイ〜ダナン、ドンホイ、ハイフォン、ラオカイ間や、ホーチミン発着でダナン、ニャチャン、ファンティエット、クイニョンなどの主要観光地への増便が実施された。

 

水上交通も強化され、クーラオチャム島、リーソン島、コンダオ諸島、フーコック島への船便が増便された。

 

中でもクアンニン省では、日本からの観光客1700人がハロン湾を訪れるクルーズ旅行を楽しむなど、国際観光も活況を呈した。

 

この5連休期間中、各地で多くのイベントや祭りが開催され、観光客の滞在日数の延長と観光収益の増加に寄与した。

 

国際観光客の増加傾向も継続しており、観光価格には大きな変動は見られなかった。

 

国家観光局によれば、旅行中の治安、環境衛生、食品安全も適切に確保されていたとされる。

 

ホーチミン市では記念式典後に市民や観光客が協力して清掃活動を行う姿が見られ、国際観光客に対し清潔で秩序ある都市としての好印象を与えたという。

 

 

[© poste-vn.com 2012-2025 All Rights Reserved.]
※ポステオリジナルニュースは各ニュースソースを参考に編集・制作しています。


行きたいお店を見つける
Loading...
Loading...
Loading...
ホーム ニュース 生活情報 お店探し 掲示板