おすすめのプロモーション
Loading...
Loading...
Loading...
電気料金が4.8%引き上げ 5月10日より新料金適用
2025年05月13日(昨日)07時00分 公開

<写真:dantri.com.vn>
ベトナム電力公社(EVN)は9日、平均小売電気料金を4.8%引き上げ、10日から新料金を適用することを発表した。
改定後の料金は1kWhあたり2204.06ドン(約12.34円)であり、従来の2103.11ドン(約11.78円)から100.94ドン(約0.56円)の増加となる。
この改定はEVNの権限内で行われた4回目の料金調整であり、直近では2024年10月にも同率の引き上げが実施されている。
これにより2023年以降の累積引き上げ率は17%を超える水準となった。
今回の料金改定の背景には、政府が2025年3月に施行した政令第72号がある。
同政令により平均小売電気料金が2%以上変動した場合には、3カ月ごとの見直しが認められ、かつEVNは5%未満の改定について自主的に実施できる権限を有する。
EVNによれば、度重なる料金引き上げにもかかわらず、2023年の電力事業では依然として21兆8216億ドン(約1222億円)の赤字が発生した。
これは前年と比べて電力の生産コストが7.16%増加し、1kWhあたり2088.90ドン(約11.70円)に達したことが一因とされる。
今回の料金引き上げによる増収は約11兆ドン(約616億円)と見込まれているが、赤字補填にはなお不十分であると説明している。
EVNはまた、今回の料金改定にあたっては、経済全体や消費者物価指数(CPI)、および国民生活への影響が過度にならないよう、慎重に調整を行ったとしている。
[© poste-vn.com 2012-2025 All Rights Reserved.]
※ポステオリジナルニュースは各ニュースソースを参考に編集・制作しています。
※ポステオリジナルニュースは各ニュースソースを参考に編集・制作しています。
あなたにおすすめの記事
もっと見る
Loading...
Loading...
Loading...