おすすめのプロモーション
Loading...
Loading...
Loading...

電子タバコに偽装の合成薬物、若年層に急拡大する危険性

2025年09月26日(本日)07時00分 公開
電子タバコに偽装の合成薬物、若年層に急拡大する危険性

<写真:baomoi.com>

 

ベトナム公安省サイバー犯罪対策局(A05)は9月24日、電子タバコの形をした新種の合成薬物「Pod Chill」に関する警告を発表した。

 

この製品は果物の香りを持つリラックス用の電子タバコとして販売されているが、実際には違法薬物である合成カンナビノイド(大麻成分)が含まれていることが判明している。

 

A05によれば、「Pod Chill」は若者や学生を主な標的として、SNSを通じた無料サンプルの提供や紹介報酬制度などにより拡散されている。

 

外見は通常の電子タバコと区別がつきにくく、保護者や教育関係者の監視をすり抜けて使用されている実態があるという。

 

問題となっているのは、この製品に含まれるオイルが幻覚作用や精神的興奮を引き起こす化学物質で構成されている点である。

 

摂取により、情緒不安定、不安感、幻覚、脱水、嘔吐、極度の疲労などの症状が現れる可能性があるほか、強い常習性を持つことから依存症、急性中毒、内臓障害、さらには過剰摂取による死亡に至る危険性も否定できない。

 

このような電子タバコ型の薬物は、近年ベトナム国内で急速に広まりつつある。

 

2023年には、電子タバコや加熱式タバコの使用に起因する中毒・健康障害で1224人が入院しており、国としての対応が急務となっている。

 

これを受け、政府は2025年1月1日より電子タバコの販売を全面的に禁止した。

 

統計によれば、電子タバコの使用率は成人(15歳以上)において2015年の0.2%から2020年には3.6%に上昇している。

 

さらに中高生(13~17歳)に限れば、2019年の2.6%から2023年には8.1%にまで急増しており、若年層への浸透が深刻な状況となっている。

 

A05は「たとえ一度だけであっても、興味本位で使用すべきではない」と強く警鐘を鳴らしており、家庭・学校・社会の連携による予防策の重要性が問われている。

 

 

[© poste-vn.com 2012-2025 All Rights Reserved.]
※ポステオリジナルニュースは各ニュースソースを参考に編集・制作しています。


行きたいお店を見つける
Loading...
Loading...
Loading...
ホーム ニュース 生活情報 お店探し 掲示板