おすすめのプロモーション
Loading...
Loading...
Loading...
フーコック島沖で巨大な水上竜巻、約20分間にわたり発生も被害なし
2025年10月13日(月)07時00分 公開

<写真:nhandan.vn>
10日午前8時頃、ベトナム南部キエンザン省のフーコック島近海において、高さ数百mに及ぶ水上竜巻(ウォータースパウト)が発生した。
発生地点はバイヴォン港付近の沖合であり、陸地からも視認可能な規模であった。目撃者の証言によれば、この竜巻は約20分間存在した後、自然に消滅したとされる。
地元住民の話によると、竜巻は岸から比較的近い位置に現れたが、被害は確認されていない。現時点で当局からは、人的・物的いずれの被害報告も出されていない。
水上竜巻とは、発達した積乱雲に伴って発生する激しい渦巻き現象である。海面の空気が急激に吸い上げられることで漏斗状の雲を形成し、強力な回転を伴う。
通常は直径10〜16kmの範囲で回転し、場合によっては数百kmにわたって移動することもある。
また、渦の中に巻き込まれる物体の種類によっては、黒色あるいは白色に見えることがある。
同日午前には、アンザン省水文気象局がフーコック周辺の海域において対流性の雲の発達を観測しており、それらの雲は南西から北東にかけて時速10〜20kmで移動していた。
同局はあわせて、大雨や突風、雹の発生リスクについても警告を発していた。
今回の水上竜巻は短時間で収束したものの、今後も同地域では急激な気象変化に対する警戒が求められる。
[© poste-vn.com 2012-2025 All Rights Reserved.]
※ポステオリジナルニュースは各ニュースソースを参考に編集・制作しています。
※ポステオリジナルニュースは各ニュースソースを参考に編集・制作しています。
あなたにおすすめの記事
もっと見る
Loading...
Loading...
Loading...