ハノイでおすすめのレンタルオフィス「フジビジネスセンター」とは?

- 事務所を借りたいけど、内装やビジネスインフラの用意が面倒。手間をかけないサービスオフィスを探している。
- 新規進出にあたり、大きなオフィスは必要としない。でも将来的には拡張したい。
- 短期で利用できるスペースを探している。
- 日本人と日本語で契約、日常サポートをしてもらいたい。
1つでも当てはまるという方に、ハノイ・キンマー(Kim Ma)エリアにオープンしたレンタルオフィス「FUJI BUSINESS CENTER(フジ・ビジネス・センター)」をおすすめします!
ハノイのレンタルオフィス「FUJI BUSINESS CENTER」とは?
2019年3月、ハノイに誕生した「フジ・ビジネス・センター(Fuji Business Center)」は愛知県岡崎本社の㈱フジケンのベトナム関連会社による日系企業専用のサービスオフィス(レンタルオフィス)です。
「Fuji Business Center」では窓付の小規模レンタルオフィス、共用応接、ミーティングルーム、パントリー等といった、基本的なサービスを提供しています。
各部屋には電話やインターネットといった通信設備が標準装備されており、机、椅子、キャビネット等の什器備品が完備されています。
「FUJI BUSINESS CENTER」がおすすめの4つの理由!
①キンマー(Kim Ma)エリアの好立地
「FUJI BUSINESS CENTER」のレンタルオフィスはハノイで急速に発展する新都心キンマー(Kim Ma)エリアに位置しています。
日本大使館より徒歩5分、ノイバイ国際空港への高速道路まで2km、日系の企業事務所、ビジネスホテル、和食レストランなどが徒歩圏に多数あるという好立地。
ローカルの優秀な人材も集めやすいエリアです。
②入居日から事業開始可能なビジネスインフラを装備
「FUJI BUSINESS CENTER」のレンタルオフィスは日系ゼネコンが施工した高品質な内装が特徴。
室内にはビジネスに必要な什器備品・通信設備を完備。
パソコン1台あれば、入居後すぐにビジネスの開始が可能です。
③オフィス住所で会社登記ができ、ベトナムでの迅速な起業が可能
コーワーキングスペースを利用する事で立ち上げ時のコスト負担を軽減する事ができます。
また、事業の進捗にあわせてサービスオフィス(レンタルオフィス)契約に切り替えることも可能です。
小規模オフィス確保が困難な都心の大型ビル内にオフィスを構えることで、企業イメージのアップにつながります。
④契約手続きはもとより、日常サポートも日本人駐在員が日本語で対応
レンタルオフィスには、オフィス運営責任者の日本人が常駐しています!
内覧からご契約、ご入居中のサポートまで日本人が日本語で対応してくれるので安心です。
レンタルオフィスのタイプ(例)
107号室(北向き)
基本情報
- 広さ:11m²
- 収容人数:4名
- 賃料:770ドル(税抜)
- 契約期間:1年間
※短期利用 応相談
106号室(北東角)
基本情報
- 広さ:16m²
- 収容人数:5〜6名
- 賃料:1,280ドル(税抜)
- 契約期間:1年間
※短期利用 応相談
コーワーキングスルーム
基本情報
- 収容人数:7名
- 料金:200ドル/席(税抜)
- 契約期間:1年間
※短期利用 応相談
共用ミーティングルーム
基本情報
- 収容人数:6名
- 料金:10万ドン/時間(税抜)
カンファレンスルーム
基本情報
- 収容人数:~15名
- 料金:25万ドン/時間(税抜)
お問い合わせ先
お電話またはメール、公式HPよりお問い合わせください。
- 電話番号:+84-94-513-9564
- メールアドレス:info.fujibc@gmail.com
- 公式HP:http://fujibc.com/contact.html
- 詳細ページ:https://poste-vn.com/fuji-business-center
行きたいお店を見つける
ホットニュース





