おすすめのプロモーション
Loading...
Loading...
Loading...

ハノイ市でデング熱の発症率が急増、前週比約3倍

2022年08月10日(水)09時57分 公開
ハノイ市でデング熱の発症率が急増、前週比約3倍

<写真:VnExpress>

 

ハノイ市で8月第1週に確認されたデング熱患者数は、前週比約3倍である149人となった。

 

同市疾病管理予防センター(CDC)によると、デング熱患者は市内29地区のうち26地区で報告されている。

 

ハノイ市では、今年に入ってからの感染者数は昨年同期比2倍である608人に達しているが、死者はまだ確認されていない。

 

ハイバーチュン区のThanh Nhan総合病院では1日に10人前後、ドンダー区のDong Da総合病院では5〜7人の患者が入院している。

 

CDCは今後数週間にわたって患者数が増加し続けると予想する。デング熱は蚊が媒介するため、蚊の幼虫が多く繁殖する雨季の間に流行のピークを向かえる。

 

CDCの専門家は、既にハノイ市ではA型インフルエンザと新型コロナウイルスが脅威となっているため、人々に健康状態を注意深く観察するように警告している。

 

この3つの病気は症状が似ており、39〜40℃の発熱、激しい頭痛、筋肉痛、眼窩の痛みなどがある場合には早急に検査を受ける必要がある。

 

保健省によると、今年に入ってから全国で9万2000人のデング熱患者を記録し、36人の死亡が確認されている。

 

患者の多くは4月下旬に雨季が始まった南部で確認されている。

 

世界保健機関(WHO)が1月に行った発表によると、デング熱の発生率はここ数十年で世界中で劇的に増加している。

 

症例の大半は無症状〜軽度で自己管理されているため、実際のデング熱患者数は正確には報告されていない。

 

しかし、WHOに報告された患者数は2000年〜2019年までの20年間で10倍以上に増え、520万人となっている。

 

死亡者数は2000年〜2015年の間に4倍の4032人となり、犠牲者の多くを若い年齢層の人が占めている。

 

 

[© poste-vn.com 2012-2025 All Rights Reserved.]
※ポステオリジナルニュースは各ニュースソースを参考に編集・制作しています。


行きたいお店を見つける
Loading...
Loading...
Loading...
ホーム ニュース 生活情報 お店探し 掲示板