おすすめのプロモーション
Loading...
Loading...
Loading...
Google Wallet、ベトナムで電子決済サービスを開始
2022年11月17日(木)09時24分 公開

〈写真:VnExpress〉
グーグルは15日にベトナムで電子ウォレット・サービスを開始し、特定の銀行が発行するVisaクレジットカードやデビットカードで利用可能となっている。
同社のサービスである「Google Wallet」はAndroidユーザーがVisaクレジットカードやデビットカードをスマートフォンに追加して決済できるようにし、物理的なカードの代わりとするものである。
現状で対応する銀行はACBとSacombank、Shinhan Bank、TP Bank、Techcombank、Vietcombank、VPBankとなっている。
今後数週間以内にはMastercardも利用可能になるという。
ユーザーはPlay Storeから同アプリをダウンロードし、必要な情報を入力した後に使用可能となる。
「Google Wallet」はアプリにお金を振り込む必要がなく、簡単に使用することができるようになっており、決済カードといった実際の財布にある物理的なアイテムのデジタル版を格納するデジタルコンテナとして機能する。
同社のe-Conomy SEA 2022レポートでは電子決済の普及が進み、2025年にはベトナムの総取引額が1430億ドル(約19兆9606億円)に達するとされている。
Visaの統計によると、ベトナムでは非接触型決済が全取引の約37%を占めている。
[© poste-vn.com 2012-2025 All Rights Reserved.]
※ポステオリジナルニュースは各ニュースソースを参考に編集・制作しています。
※ポステオリジナルニュースは各ニュースソースを参考に編集・制作しています。