AIディープフェイク、有名モデルを装ったチャット詐欺

2024年06月18日(火)07時00分 公開
AIディープフェイク、有名モデルを装ったチャット詐欺

<写真:znews.vn>

 

オンライン上でAIディープフェイク技術を用いて有名モデルを装い、チャット詐欺を行う事件が発生している。

 

15日にホーチミン市警察サイバーセキュリティ部門(PA05)は、同市10区警察と連携し、被害者からの通報を受けて調査を進めていることを明らかにした。

 

同区在住のT氏の報告によると、5月中に有名な女性モデルの写真を使用したFacebookアカウントから友達申請が届き、やり取りが始まった。

 

その後、女性モデルは積極的にビデオ通話を行い、親密な会話を重ねた。ビデオ通話でのリアルな映像と生活環境の詳細から、T氏は信頼を寄せるようになった。

 

T氏は酔った状態の時に、女性モデルからチャットセックスを持ちかけられた。T氏はそれが詐欺の罠であるとは知らず、行為に及んでしまった。

 

その結果、女性モデルを装った詐欺師はT氏のチャットセックス映像を手に入れ、脅迫材料として金銭を要求した。

 

T氏は名誉や信頼を損なうことを恐れ、指定された口座に総額4億5000万ドン(約276万7000円)以上を何度も送金したという。

 

しかし、脅迫と金銭要求が続いたため、T氏はついに警察に通報することになった。

 

最近、このようなAI技術を悪用した詐欺と恐喝が急増しており、各地の警察は被害者からの通報を受けている。

 

PA05は、この手口についてAIを用いて画像や音声を偽造し、高いリアリティを持つディープフェイク技術で他人を装い、詐欺や恐喝に利用するものであると警告する。

 

詐欺師たちの目的は、被害者の名誉を傷つけ、人格を冒涜し、金銭を強要することである。

 

PA05によると、FacebookやTelegram、WhatsApp、Instagram、LinkedIn、メールなどのSNSでのオンライン詐欺が増加しており、特にディープフェイク技術で作成されたポルノ動画や画像が被害者の信用と生活を壊す可能性があるという。

 

PA05は「オンライン詐欺に引っかからないように注意することが重要である」と呼びかけている。

 

 

[© poste-vn.com 2012-2024 All Rights Reserved.]
※ポステオリジナルニュースは各ニュースソースを参考に編集・制作しています。


行きたいお店を見つける
Loading...
Loading...
Loading...
ホーム ニュース 生活情報 お店探し 掲示板