おすすめのプロモーション
Loading...
Loading...
Loading...
テト中の交通違反は5万5800件、事故は前年比で大幅減
2025年02月04日(本日)07時00分 公開
<写真:langsontv.vn>
ベトナム公安省交通警察局の発表によると、2025年のテト(旧正月)休暇期間における全国の交通事故件数が前年同期と比較して大幅に減少した。
1月25日~2月2日の9日間で発生した事故は445件、死者数は207人、負傷者数は372人となり、前年同期と比較して事故件数は36.76%減の257件、死者数は37.46%減の124人、負傷者数は38.41%減の232人となった。
事故の大半は道路上で発生したが、鉄道では2件の事故があり、1人が死亡、1人が負傷した。内陸水路でも1件の事故が発生し、1人が死亡している。
テト休暇中に全国の交通警察は延べ2万5556回の出動を行い、3万2783回の巡回を実施し、合計13万7511人の警察官が動員され、交通秩序違反5万5842件を摘発した。
これに伴い、2985件の運転免許証が一時停止され、7035件の免許に対して違反点数が減点された。また、2万1000台以上の車両が一時的に押収された。
前年同期と比較すると、摘発件数は41.89%減の4万261件となっている。
違反の内訳を見ると、飲酒運転が1万7149件で全体の30.71%を占め、前年同期比で54.29%減の2万365件となった。
速度超過は1万3296件で全体の23.81%を占め、前年同期比で45.6%減の1万905件となっている。
[© poste-vn.com 2012-2025 All Rights Reserved.]
※ポステオリジナルニュースは各ニュースソースを参考に編集・制作しています。
※ポステオリジナルニュースは各ニュースソースを参考に編集・制作しています。
あなたにおすすめの記事
もっと見る
Loading...
Loading...
Loading...