おすすめのプロモーション
ホテル予約詐欺で10億ドン超の被害、被害者が語る決定的瞬間
![ホテル予約詐欺で10億ドン超の被害、被害者が語る決定的瞬間](https://image.poste-vn.com/upload/vn/news-article/news_article_20250206_1738839838.319.jpeg)
<写真:nld.com.vn>
ベトナム北部ハイフォン市の女性Hは、家族旅行のためにSNS上の公式認証付きのホテル予約ページを通じて宿泊予約を行い、最初に予約金の650万ドン(約3万9260円)を送金した。
その後、詐欺グループの指示に従い、7回にわたり送金を繰り返し、最終的に10億ドン(約604万円)以上をだまし取られてしまった。
H氏が被害に遭ったのは1月26日で、Facebook上で「Minawa Kênh Gà Resort & Spa Ninh Bình」と名乗るページを見つけ、青いチェックマークを信用して予約の問い合わせを行った。
しかし、予約金を送金した直後、相手から「送金内容の記載がない」と指摘され、再送金を求められた。
さらに「返金手続きを行う」として、銀行口座情報や電話番号の提供を指示された。
その後、H氏は「取引失敗」の画像とともに、VNPayの認証コードを入力するように求められた。
H氏は不審に思いながらも相手の執拗な督促に押され、送られてきた認証コードを銀行アプリに入力し、顔認証、OTPコード入力、最終確認を経て送金してしまった。
詐欺グループは「送金が保留されている」として、さらに認証コードの入力を要求し、より高額な送金を繰り返し指示した。
結果として、H氏は7回にわたり送金し、合計で10億ドン(約604万円)以上を失った。
最終的に口座残高がゼロになると、相手は連絡を絶ち、SNSアカウントを削除したという。
H氏がホテルの公式サイトを確認すると、実際には1か月前から予約受付を停止していたことが判明し、詐欺であったことを確信した。
現在、H氏はハイフォン市公安のサイバー犯罪対策部門に被害を届け出ており、捜査が進められている。
ニンビン省公安は2024年11月、ホテルやリゾート、民泊施設の公式サイトを模倣した詐欺が横行していると警告していた。
詐欺グループは本物と酷似したウェブサイトやSNSページを作成し、口コミや美麗な写真を掲載することで信用を得たうえで、宿泊希望者に前払いを求める手口を用いている。
公安当局は今後もオンライン上の金融詐欺に対する警戒を強めるように注意を促している。
※ポステオリジナルニュースは各ニュースソースを参考に編集・制作しています。