おすすめのプロモーション
Loading...
Loading...
Loading...

ホーチミンのGRDP目標、1人当たり7850ドルに設定

2025年05月05日(本日)07時00分 公開
ホーチミンのGRDP目標、1人当たり7850ドルに設定

〈写真:Znews.vn〉

 

ホーチミン市は2025年の1人当たり域内総生産(GRDP)を約7850ドル(約122万2716円)に設定しており、この数値は政府が掲げる同年の全国平均目標である5000ドル(約77万8800円)超を57%上回る水準である。

 

この目標はホーチミン市人民委員会が発表した2025年の競争目標登録文書に基づくものとなっている。

 

GRDPとは地域内で1年間に生産された財やサービスの総額を人口で割ったものであり、経済活動の規模や住民の平均的な豊かさを示す主要な指標である。

 

ホーチミン市はハノイ市やハイフォン市、ダナン市、カントー市、フエ市と並び、中央直轄市6都市の一角を占めている。

 

2024年における同市の1人当たりGRDPは約7600ドル(約118万3776円)であり、ハイフォン市に次いで全国第2位であった。

 

一方、2024年の地域別生活費指数(SCOLI)においては、ホーチミン市はハノイ市、クアンニン省に次ぎ、全国第3位の高さを示した。

 

SCOLIは統計総局が算出する消費財およびサービスの価格水準における地域差を示す指標である。

 

ホーチミン市のSCOLIはハノイ市の99.8%に相当し、衣料、外食、娯楽・観光、交通、家庭用品の価格はハノイ市よりも低い傾向が見られる。

 

一方で、住宅、教育、医療分野においては価格が高く、同市の高い所得水準に伴って消費支出も増加している状況にある。

 

2025年に向けて、ホーチミン市はGRDP成長率10%超、公的投資資金の執行率95%、輸出総額526億ドル(約8兆1929億7600万円)といった経済指標の達成も目指している。

 

なお、2024年のGRDP成長率は7.17%であり、中央直轄市5都市の中では第4位にとどまった。

 

 

[© poste-vn.com 2012-2025 All Rights Reserved.]
※ポステオリジナルニュースは各ニュースソースを参考に編集・制作しています。


行きたいお店を見つける
Loading...
Loading...
Loading...
ホーム ニュース 生活情報 お店探し 掲示板