おすすめのプロモーション
Loading...
Loading...
Loading...

異文化を越える、ベトナム人女性との結婚

2025年05月27日(火)07時00分 公開
異文化を越える、ベトナム人女性との結婚

<写真:images-pw.pixieset.com>

 

異文化間の結婚にまつわるエピソードとして、ベトナム人女性と結婚した外国人男性たちが、自身の経験を通じて直面した文化的ギャップや夫婦生活の試練、そして愛情の深まりについて語った。

 

オーストラリア出身のR氏は、ベトナムに6〜7年滞在した後に結婚に至った。

 

R氏は「ベトナム人女性と結婚するということは、その家族全体とも結婚するようなものだ」と語る。

 

旧正月には18人の親族がわずか2部屋のアパートに集まり、雑魚寝をする光景に今も慣れないと苦笑する。

 

妻が信じる「米は必ず食べるべき」という価値観や「フォーは万病に効く」という信念も、当初は文化的な驚きであった。

 

医師から糖質制限を指導された際には、妻が「玄米は米ではない。別ものだ」として米を出してきたエピソードも紹介された。

 

金銭管理についても、R氏は「まるで税関のように、すべての支出がチェックされる」と語り、妻の持つ「価格レーダー」による監視の厳しさに驚きを隠さない。

 

他の外国人男性たちも食材の保存方法、調味料や食品の過剰な持ち帰りなど、日常に潜む文化の違いに戸惑いながらも適応を試みている。

 

その一方で、文化の違いに柔軟に対応する外国人もおり、「毎日バインミーとフォーでも構わない」「床に座って一緒に食べるのにも慣れた」と語る者も見られた。

 

ベトナムでは2023年に外国人との結婚件数が全国で1万9000件に上り、その約89%がベトナム人女性と外国人男性の組み合わせであった。

 

異文化の壁を乗り越えて築かれる家族の姿は、多様化するベトナム社会の一側面を映し出している。

 

 

[© poste-vn.com 2012-2025 All Rights Reserved.]
※ポステオリジナルニュースは各ニュースソースを参考に編集・制作しています。


行きたいお店を見つける
Loading...
Loading...
Loading...
ホーム ニュース 生活情報 お店探し 掲示板