おすすめのプロモーション
Loading...
Loading...
Loading...
2大都市の自動車排ガス規制、27年から段階的に強化へ
2025年08月21日(本日)07時00分 公開

<写真:dantri.com.vn>
ベトナム政府は、自動車の排出ガスに関する国家技術基準の適用に向け、新たなロードマップを策定した。
2027年からハノイ市およびホーチミン市において段階的に導入される予定であり、それに伴い、基準に応じた車両の使用制限が強化される見通しである。
本案は2019年に公布された決定第16号を廃止し、すでに技術検査および環境保護に関する認証を受けている車両についても、次回の検査時より新基準が適用される。
具体的には、2017年以降に製造された車両には、2026年1月1日から排出ガス基準3が適用される。
また、これらの車両がハノイ市およびホーチミン市内を走行する場合、2027年より基準4の適用を受ける。
さらに、2022年以降に製造された車両については、2026年から基準4、2028年から基準5が段階的に適用される。
2030年以降は、両都市において走行するすべての自動車に対し、最低でも排出ガス基準2以上を満たすことが求められる。
本施策は農業・環境省が中心となって策定し、建設省、工業貿易省、公安省などが協力機関として実施にあたる。
また、地方自治体は自地域の環境保護の必要性に応じて、さらに厳格な基準の導入が可能である。この取り組みにより、都市部における大気汚染対策の一層の推進が期待される。
[© poste-vn.com 2012-2025 All Rights Reserved.]
※ポステオリジナルニュースは各ニュースソースを参考に編集・制作しています。
※ポステオリジナルニュースは各ニュースソースを参考に編集・制作しています。
あなたにおすすめの記事
もっと見る
Loading...
Loading...
Loading...