ベトナム ・ダナンのレディブッダ|タクシーのアクセスや行き方は?

ベトナム ・ダナンのレディブッダ|タクシーのアクセスや行き方は?

レディブッダの見どころは?

巨大なレディブッダは迫力があり非常に魅力的ですが、レディブッダの他にも本堂や庭園、庭園門も見どころです!

巨大なレディブッダ

全長67mの高さを誇るレディブッダ! やはり大きいですね。圧巻です。レディブッダを背景に写真を撮ろうとしたら、写真全体に収まりきらないかもしれません!

レディブッダの魅力は大きいだけではありません。

白亜のレディブッダの立ち姿は、ダナンの青い空と海の中で一際映え、非常に美しいです。なんだか、見ているだけで有り難みを感じますね。

レディブッダが右手に持っているのは、水瓶(すいびょう・すいびん)と呼ばれる、仏教において水を入れて携行する瓶だといいます。

水瓶の中の水には、飲用と手洗い用の2種類あるそうですが、レディブッダが持っている水瓶には果たしてどちらの水が入っているのでしょうか…


また、レディブッダのような観音様は、出家前のブッダをモデルとしているため、宝冠や首飾りなどを身に付けきらびやかな格好をしていることが多いそうです。

確かに、レディブッダも首元にアクセサリーを身に着け、華やかで上品なデザインの衣を纏っていますね! 

本堂

レディブッダのあるリンウン寺の本堂内には仏像が祀られています。

本堂の裏手には黄金の千手観音像も祀られており、本堂の仏様と併せてお祈りをする人で絶えません。

庭園

リンウン寺本堂前の広場の両脇には、非常に綺麗に手入れされた庭園があります。

ここには日本庭園さながらの大きな盆栽が整列するように置かれています。一体どれくらいの頻度で手入れをしているのか、気になりますね…

 

レディブッダの弟子たち

広場を進むと高さ約3mもある18羅漢が整然と立ち並んでいます。羅漢たちは、本堂のお釈迦様を守ると言われているそうです。

羅漢ってレディブッダや本堂の仏像と何が違うの? と思いますよね? 

羅漢とは、お釈迦様の弟子たちのことで、説法を聴き、教えの通りに修行に励んだ結果、煩悩を払い聖者になったといいます。お釈迦様が亡くなった時に集まった弟子たちが、羅漢のモデルなのだそう。

羅漢は、その後後世の人々にお釈迦様の教えを伝えていったと言われています。

こうして仏教が発展しているのも彼らのおかげなのかもしれませんね! 

ちなみに、お釈迦様は仏教の開祖とされる人物のことで、ブッダとは固有名詞ではなく悟りを開いた者、という意味だそうです。

 

青色が映える門

本堂と広場の間には、青を基調とする彩色が施された門があります。

日本の仏教寺院にある門の色合いとは異なるからか、かなりカラフルに感じますね。 

 

南北に長いベトナムは、中国・インド・東南アジア諸国などの影響を受けてきました。

ダナンのあるベトナム中部では、かつてインドから伝来したヒンドゥー教が主流でしたが、北部からの影響を受け、仏教も伝えられたそうです。

そのためか、リンウン寺やレディブッダを含むベトナムの寺院仏閣には、日本の寺院とは異なる風格があるのかもしれませんね。

 

また、こちらの門は、リンウン寺の入り口にある階段を登りきった先にあります。かなりの段数がありますが、登り終えるとこのように美しい門が待っています!

運動がてら登ってみて、門をくぐって本堂へ向かうのも良いかもしれませんね。

ダナン市街地や美しいビーチも

リンウン寺の高台からは、ダナンのビーチや市街地が見渡せるので、撮影スポットとして人気です。

リンウン寺とは反対に、ビーチ沿いからはレディブッダが遠くに見えます。

晴天の日には、いつもよりも絶景がよく見えるのではないでしょうか。

レディブッダ参拝での注意点

レディブッダの中やリンウン寺の本堂では、お寺であることをわきまえ、皆が気持ちよく参拝できるように心がけましょう。

服装

常識の範囲内の服装で参拝しましょう。

短パンやミニスカートなど、極端に露出の多い服での参拝は避けるか、スカーフなどで肌を隠せるようにできるとベターです。

本堂では靴を脱ぐ

本堂は、観光客だけでなく、熱心にお祈りをする地元の人々も多く訪れる神聖な場所です。

お堂に祀られている仏様の前は、土足で上がれないような造りになっています。中に入って参拝する際には、靴を脱いでから上がりましょう。

ダナンにはレディブッダ以外にもパワースポットがある!

ダナンの有名観光地としてレディブッダには多くの人々が訪れているが、実はダナンには他にもパワースポットがあるんです!

五行山

五行山(別名:マーブルマウンテン)は、大理石でできた5つの山で構成されており、神秘的な洞窟寺院とダナン市街を見渡すことができる絶景ポイントがあることで人気の観光地です。

リンウン寺は他にもある

なんと、黄金に輝く神の手として有名なゴールデンブリッジがある、バナヒルズの園内にもリンウン寺があります!

こちらのリンウン寺には、ソンチャ半島のレディブッダと同様に、白亜で巨大な仏像があるんです。バナヒルズを訪れた際には、このお釈迦様からご利益をもらってみてはいかがでしょうか。

ミーソン聖域(ミーソン遺跡)

ヒンドゥー教シヴァ神信仰の聖地で、かつてベトナム中部に存在していたチャンパ王国が残した遺跡群です。

遺跡の中にはベトナム戦争の痕跡が残されたものもあり、戦時中に貴重な廟が数多く破壊されてしまったそうですが、その希少性が認められて世界遺産に登録されたそうです。

まとめ

今回は、ダナンの超巨大レディブッダについてご紹介しました。

レディブッダは、迫力もさることながら、ソンチャ半島とリンウン寺に纏わる伝説もあるのですね…

ダナンを訪れた際には、五行山やミーソン聖域など他のパワースポットを巡り、たくさんご利益を得てから帰路についてみてはいかがでしょうか。

詳細情報

 

※この記事に記載されている情報は2020年8月のものです。本記事に記載されている情報は予告なしに変更される場合がございますが、ご了承ください。


おすすめのプロモーション
Loading...
Loading...
Loading...

行きたいお店を見つける
Loading...
Loading...
Loading...

ホーム ニュース 生活情報 お店探し 掲示板