おすすめのプロモーション
Loading...
Loading...
Loading...

ベトナム人の低い労働生産性、遅刻・早退・勝手な休憩など様々な原因

2024年06月20日(木)07時00分 公開
ベトナム人の低い労働生産性、遅刻・早退・勝手な休憩など様々な原因

<写真:tuoitre.vn>

 

ベトナムでは労働生産性が地域や世界と比較して遅れを取っており、原因は遅刻や早退、規定に反する休憩、出勤後の朝食やお茶などであるという。

 

先日開催された「全国労働生産性向上フォーラム」では、この問題が取り上げられ、専門家や管理者からの意見が寄せられた。

 

マンパワーグループ・ベトナムのダン・ゴック・トゥ・タオ氏によると、ベトナムでは多くの労働者が時間を守らず、出勤してから朝食やお茶を飲むなど、厳密な監視を好まず、仕事と休憩を交互に行う。

 

規制がないため、一部の企業では「ここで安定して働き続けられるから失業の心配がない」という考えが浸透し、努力の動機が欠けている。

 

企業が労働者を奨励する仕組みがないため、働いても働かなくても同じであると感じることが多いという。

 

計画投資省によると、ベトナムは過去3年間、政府の決議における労働生産性向上の目標を達成できていない。

 

2021年〜2023年にかけて、ベトナムの労働生産性は年平均約4.35%の増加に留まり、2016年から2020年の平均約6.05%よりも低い。

 

ASEAN地域において、ベトナムの労働生産性はカンボジア、ミャンマーを上回ってはいるが、ラオスと同等に過ぎない。

 

同省によると、労働生産性が低い原因は6つあり、1つ目は経済部門の再構築が遅れ、経済部門別の労働構造が適切ではないためである。

 

2023年には農林水産業部門の労働者が全体の約27%を占めたが、労働生産性は経済全体の労働生産性の約44%に過ぎない。

 

2つ目は産業のバリューチェーンの発展が不十分で、各産業の競争優位性を十分に活用できていない。製造業は依然としてバリューチェーンの低付加価値部分に留まり、多くの資源と労働力を使用し、技術移転が制限されている。

 

3つ目は国内企業の多くが中小企業であり、資本力が限られているため、技術投資能力が制限され、生産管理経験が乏しく、競争力が低いことにあるという。

 

4つ目は人材育成システムには多くの制限があり、労働力の訓練構造が不適切で、高品質な労働力が経済社会の発展要件に対して低い。2023年は訓練を受けた労働者の割合は27.2%に過ぎない。

 

5つ目は科学技術とイノベーションへの投資が控えめであり、研究開発への国家支出はGDPの0.4%に過ぎず、世界で70位と低い。

 

6つ目は経済制度の改革と改善に多くの努力が払われているが、経済再構築と成長モデルの革新に影響を与える制度的なボトルネックが依然として存在する。

 

特に労働市場、技術市場、不動産市場においては、経済市場制度の一貫性が欠如している。

 

同省のグエン・チ・ズン大臣は6つの原因に対して具体的な施策を提案しており、それぞれの施策を総合的に実施することで、ベトナムの労働生産性を向上させ、地域や世界と競争可能な経済力を持つことを目指しているという。

 

ベトナムは今後も専門家や企業経営者、労働者の意見を取り入れながら、労働生産性向上のための取り組みを進めていくことが重要であり、持続可能な経済成長と社会の安定を実現するため、労働生産性の向上に全力を挙げる必要がある。

 

 

[© poste-vn.com 2012-2024 All Rights Reserved.]
※ポステオリジナルニュースは各ニュースソースを参考に編集・制作しています。


行きたいお店を見つける
Loading...
Loading...
Loading...
ホーム ニュース 生活情報 お店探し 掲示板