おすすめのプロモーション
Loading...
Loading...
Loading...

ファンビッチャン周辺、街区名をタインミータイに変更か

2025年03月28日(金)07時00分 公開
ファンビッチャン周辺、街区名をタインミータイに変更か

<写真:thanhnien.vn>

 

ホーチミン市ビンタイン区当局は、同市人民委員会および内務局に対し、区内の行政単位を現行の15街区から4街区に再編する計画案を提出した。

 

新設される街区の名称は「ザーディン(Gia Định)」「ビンホア(Bình Hòa)」「タインミータイ(Thạnh Mỹ Tây)」「ビンクオイ(Bình Quới)」とされている。

 

本計画は都市人口の急増に伴う行政サービスの需要拡大に対応するため、行政効率の向上と組織の簡素化を目的としており、各街区の再編案は以下のとおりである。

 

ザーディン街区は1街区、2街区、12街区、14街区および26街区の一部を統合し、面積は4.6k㎡、人口は約27万3000人と見込まれている。

 

ビンホア街区は5街区、7街区、11街区、13街区を統合し、面積4.4k㎡、人口約15万7000人となる。

 

タインミータイ街区は17街区、19街区、22街区を統合し、面積3.2k㎡、人口約22万5400人となる。

 

ビンクオイ街区は25街区、27街区、28街区および26街区の一部(10街区から13街区)を統合し、面積8.4k㎡、人口約11万人とされる。

 

再編後の職員配置や行政運営体制については、政府が掲げる行政単位再編方針およびホーチミン市委員会の指示に基づき、二層制の地方政府モデルに則って決定される予定である。

 

本取り組みは都市の持続可能な発展を目指す中で、公共サービスの質と行政効率の双方を高めることを意図しており、他地域における行政改革のモデルケースとなる可能性が注目されている。

 

 

[© poste-vn.com 2012-2025 All Rights Reserved.]
※ポステオリジナルニュースは各ニュースソースを参考に編集・制作しています。


行きたいお店を見つける
Loading...
Loading...
Loading...
ホーム ニュース 生活情報 お店探し 掲示板