おすすめのプロモーション
Loading...
Loading...
Loading...
ハノイの日系中華「満天」に偽物? 店主が注意喚起を呼びかけ
2025年04月01日(昨日)07時00分 公開

〈画像:満天提供〉
ハノイの日本人街であるリンランエリアで8年目を迎える日式中華料理店の満天から、ポステへ注意喚起の広報依頼が寄せられた。
最近になってデリバリーアプリに満天を模倣した店舗が現れ、複数ユーザーから「支店を出したのか、低価格路線の新店舗か」といった問い合わせが入ったという。
実際にポステが3月28日に確認を行ったところ、名前の似た店舗が満天のメニュー写真を使用して出店している状況が確認された。
商品名と写真は同じものであるが、模倣と見られる店舗では満天よりも若干安めの価格設定となっていた。
満天のオーナーである益満氏によると、模倣店の登場により同店の実店舗にも少なからず影響が出ているという。
〈満天と模倣店の比較〉
ポステの取材に対して益満氏は「デリバリーは店舗側とお客様が直接接触しないため、非常に神経を注いでオーダーを受けさせていただいています。
それでもお客様にご迷惑をかけてしまう事も御座います。
それくらいデリケートな分野だと認識していまして、店名を似せたり商品の写真をコピーしてそのまま掲載するお店に良い商品やサービスを行えるわけがないと思います。
選択するのはお客様次第ですので何も言えませんが、満天とは一切関係がないため、系列店として認識しないように注意をお願いします」と語った。
アプリでは登録後に店舗自身が情報を変更することが可能であるため、注文したユーザー、模倣された店舗、アプリ提供者の全てが被害者となり得る。
そのため、最終的にはこうした模倣店の登場に対して、ユーザー自身が情報を吟味して注意する必要がある。
なお、ポステが3月31日に再度確認を行ったところ、満天から情報提供された店舗はアプリ上から消えていた。
[© poste-vn.com 2012-2025 All Rights Reserved.]
※ポステオリジナルニュースは各ニュースソースを参考に編集・制作しています。
※ポステオリジナルニュースは各ニュースソースを参考に編集・制作しています。
あなたにおすすめの記事
もっと見る
Loading...
Loading...
Loading...