おすすめのプロモーション
Loading...
Loading...
Loading...
300ケースのビール詐欺、巧妙な手口で6900万ドンの被害
2025年04月24日(本日)07時00分 公開

<写真:baomoi.com>
ベトナム中部クアンナム省において、ビール300箱を巡る巧妙な詐欺事件が発生し、販売者と購入者の双方が被害に遭った。
被害総額はおよそ6900万ドン(約37万9360円)に上る。
3月25日、同省タムキー市タムゴック村で雑貨店を営むT.T.H氏が、ある男からフダビールおよびラルービール計300箱を1箱あたり25万8000ドン(約1420円)で注文を受けた。
男は取引を急がせるとともに、商売人を装うことで信用を得ようとしていたという。
その後、男はチュオンスアン区ドンシム地区でビール倉庫を営むP.T氏に接触し、同商品を1箱あたり23万ドン(約1265円)で販売する旨を提案した。
P.T氏がこの価格に応じて購入を決定したため、男は翌26日にT.T.H氏へP.T氏宛の商品の配送を依頼し、P.T氏は料金の6900万ドン(約37万9360円)を男に送金した。
取引が完了した後、T.T.H氏およびP.T氏の双方は男との連絡が取れなくなった。
その後の警察の捜査により、犯人はクアンナム省ティエンフック県在住のN.V.G(41)と判明し、4月18日に逮捕された。
G容疑者は容疑を全面的に認めているという。
警察当局は特に初対面の相手との高額取引においては、相手の身元確認、契約書の締結、前払いの実施といった慎重な対応を強く呼びかけている。
[© poste-vn.com 2012-2025 All Rights Reserved.]
※ポステオリジナルニュースは各ニュースソースを参考に編集・制作しています。
※ポステオリジナルニュースは各ニュースソースを参考に編集・制作しています。
あなたにおすすめの記事
もっと見る
Loading...
Loading...
Loading...