おすすめのプロモーション
Loading...
Loading...
Loading...

ハノイがガソリンバイクを禁止、環状道路1号線内が対象

2025年07月15日(昨日)07時00分 公開
ハノイがガソリンバイクを禁止、環状道路1号線内が対象

<写真:thanhnien.vn>

 

ベトナム政府は大気汚染対策の一環として、2026年7月1日からハノイ市中心部に位置する環状道路1号線内において、ガソリンを燃料とするバイク(オートバイおよび原付)の通行を全面的に禁止する方針を示した。

 

対象となるのは、ハノイ市中心部を囲む全長約7.2kmの内環状1号線に囲まれた区域である。

 

環状道路1号線はチャンカットチャン通りを起点に、ダイコーベト通り、サーダン通り、オーチョーズア通り、ゼーラータイン通り、ホアンカウ通り、カウザイ通り、ブオイ通り、ラックロンクアン通り、アウコー通り、ギータム通り、イエンフー通り、チャンニャットズアット通り、チャンクアンカイ通り、チャンカインズー通り、グエンコアイ通りを経由して、再びチャンカットチャン通りに戻る環状道路網である。

 

この区域はカウザイ区、タイホー区、バーディン区、ホアンキエム区、ハイバーチュン区、および旧ドンダー区を含む広範囲にわたる。

 

政府はさらに、2028年1月からはガソリン車全般に対しても、環状道路1号線および2号線内で段階的に通行制限を実施し、2030年には内環状3号線内での全面的な使用停止を目指すと発表している。

 

ハノイ市ではすでに2017年からバイク使用制限に向けた準備が進められており、公共交通機関の拡充、電動バイクへの転換支援、駐車および乗換拠点の整備といった施策が段階的に実施されている。

 

2030年までには、ハノイ市内の全バスをクリーンエネルギー化し、都市鉄道網も10路線・総延長400kmにまで拡張する計画である。

 

 

[© poste-vn.com 2012-2025 All Rights Reserved.]
※ポステオリジナルニュースは各ニュースソースを参考に編集・制作しています。


行きたいお店を見つける
Loading...
Loading...
Loading...
ホーム ニュース 生活情報 お店探し 掲示板